表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
981/1157

検証してみた

 遅くなりました。

 申し訳無い。

「あぁ……! 神よっ!」

「ヘンリエッタ様が、こんなに感激をしてっ!! クッ殺せ!!」


 何でだよ。喜んでるってんなら、それで良いじゃんよ。何でおまいが悔しがるか。

 何か感激して地面に膝をつくヘンリエッタ王女と、それを見て同じく膝をつく女騎士(マリエル)

 似た者主従か。


「あおん!」

「わん? わおん!」

『【当然】マイマスターなら、当然ですね。ですが武器として、私もさらなる進化が必要な様です。武器としてっ!!』


 ミカとバラキが興奮して走り回って、ファティマは……ウンウンと頷きながらも何か決意を固めてるな。まぁ、言わんとせんとしてる事は分からんでもない。


「ウニャァ! 凄いのニャ! 大っきいのニャ!! 生命力の塊なのニャ!! ステキなのニャ!! ステキヘクトパスカルなのニャァ!!」


 コイツはコイツで意味がわからん。


 ******


 さてさて、結果から言えば、【闘神化】は問題無く出来たよ。

 まぁ、出来る様にする為に、日頃の鍛錬を欠かさなかった訳だから、順当っちゃ順当で、必然っちゃ必然なんだろうけんどもさ。


 闘神なんて言う呼称だし、実際、高い戦闘力を有してるから、発動する時に、こう、闘志ぃだとか戦意ぃだとかが必要かとも思ったんだが、そう言うの、必要無かったっぽいやね。


 よくよく考えれば、そもそも【プラーナ】ってのが、生命力の根幹であり、人の使える力の源流であり、【マナ】やら【オド】やらをこの世界に引き出す為の触媒でもあるエネルギーな訳で、過去に闘神やら闘神の化身と思われた人達ってのは【プラーナ使い】でしかない訳なんだから、闘志だとか戦意だとかって物は、そもそも関係ない能力だったんだわ。


 結局の所、【プラーナ】を加速濃縮純化させて【プラーナオリジン】にまで高め、それを魔力装甲として纏うってのが【闘神化】の骨子で、その時に、単なる『装甲』としてではなく、パワードスーツとしてのソレを意識して、内部のアクチュエータまでイメージした方が、動き易くなる。

 言わば、【魔動装甲】とでも言う形で纏った方がやり易いって所が、コツちゃコツに成るんかね?


 マスタースレイブ方式で動く、パワードスーツの延長とも言える巨神として顕現する()()は、詰まりは物質化する状態にまで凝縮された【プラーナオリジン】によって形作られたデウスエクスマキナな訳だ。


 赤褐色の外装に、駆動分割する外面装甲のスリットからは迸る赤色光。全長は16m近く有り、各所には【プラーナ】を噴出する噴出孔(スラスター)を備え、最大火力を誇る二門の背部キャノン砲を所持している。


 キャノン砲とは言っているけど、肩に担ぐ形ではなく腕の下の方からスウィングして出て来るのは、まぁ、俺のイメージに由る所が大きいか。


 で、このキャノン砲については、空間が歪む程の威力を発揮する主武装な訳だが、威力が強すぎて早々使うってぇ訳にも行かんのがなぁ。

 しかもそれ以外は、俺が想定してなかったからか、徒手空拳に成ると言うね。


 そして【闘神化】で消費する【プラーナ】の量が結構膨大で、他人より圧倒的な保有量を誇れる俺でさえ、10分程度しか保たんのよね。

 まぁ、今まで、【闘神化】した後、10分も戦闘継続した事無いんだけんども。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ