表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
865/1157

ソコニイルモノ

 遅くなり申し訳ない。

 てか、何しに来たんだバスト(こいつ)


 俺が首を傾げて居ると、バストがチラリとセフィの方を見た後、俺の方を見て、口を開く。


()()ニャァ」

「は?」


 いや、来たのはおまいで、ってか『来る』?


『う~ん、ざこぉ』


 はい? さっきから何を言ってるのかが分からんのだが。


『らみあー、ばりあー』

「うん? 誰と誰にぃ?」

『ぱんぴー』

「おっけぇ」


 と、イブとヘンリエッタ王女、それとマリエル、ついでとばかりに執務室全体にラミアーが【念動障壁(サイコバリア)】を張った。

 てか、パンピーって一般人って事だよな? この三人、一般人枠なんだ。ってか、いや、確かに一般人なんだけどさ、他って魔物と精霊な訳だし。てか俺は一般人(そっち)の枠に入ってないのな。まぁ、良いけど。


「いや、それよりも何?」

『とーるんも、まだまだだねぇ』

「は?」


 いや、マジで何なの? と、その次の瞬間、俺の背筋に冷たい物が流れる。瞬時に【プラーナ】を活性化させ、体内を高速循環させた。ミカとバラキも、()()()を向き、低く唸り声をあげる。


 いったい、()()()()()()


 執務室のソファー。そのラミアー達が座って居ない一角に、そいつが座っている。気配なんぞ、感じなかった。だが、そこに突然現れたって訳でもないのは確かだ。何せ、空気の揺らぎすらなかった訳だからな。瞬間移動したってぇ事じゃぁ無いって事な訳だ。つまりは、最初(はな)からそこに居たと言う事に成る。


 だが、何時から? 何時の間に? いや、セフィがラミアーに備えさせたのは、ついさっきだ。つまり、()()()()()()のは、ついさっき()()って事に成る。


 美少女、美幼女を見慣れている俺の目からしても、酷く整った美形に見える。だが、()()認識できて居るにも拘らず、その顔の全体像は()()()て印象に残らない。全体的に敗退的で背徳的な()()装いをしている。いや、黒か? むしろ、あらゆる色彩を放っていると感じられる気もする。

 その美貌、装いも含めて、存在感が半端ない筈なのだが、むしろ背筋が寒くなる程に印象には残らない。

 【プラーナ】を純化、精製させ、【プラーナオリジン】を循環、加速させて、ソレの圧力とも強奪とも言える威圧に抵抗する。


 ああ、厭な感じだ。ラミアーが執務室にも【念動障壁】を張ったのは、コイツのコレを防ぐ為か。確かに、こんな物、外部に漏れれば、どれ程の被害が起こるか分からない。

 背筋が凍り付く程の怖気を感じながらも、俺が冷静でいられるのは、向こうからの敵意を全く難じないからか?

 いや、コレはバストの権能が効いているが故の敵意の無さなのか? 見れば、バストからも威圧感の様な物が感じ取れる。多分、通常パッシブでしか発動して居ない、戦意や敵意を無効化する【凪の空間(カームフィールド)】とでも言うべき権能をアクティブで発動してるんだろう。

 脳内お花畑なだけかと思えば、それなりにちゃんと【精霊】として働いてるってぇ事か。


 まぁ、コイツ相手だと、そうしなけりゃいけないってぇのも理解は出来る。で、なけりゃ、どれ程でも被害が広がるだろう。なんだかんだ言っても、バストが『ラブアンドピース』なんて物を掲げているのは、そう言った平穏を愛するが故だろうしな。


 そして、それ程迄にバストが、いや、セフィもか。彼女達が警戒するコイツを……いや、コイツと同じ存在の事を俺は()()()()()


「邪神……」


 ()()()は、無貌の笑みを零すと、()()()()()()()カップから、一口、紅茶を口に含んだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ