表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
848/1157

日常が戻って来た、と言うか

 アポリオン襲来から数週間が過ぎ、街はいつもの様相を取り戻すって程もねぇ。だって、アレの襲来で被害とか受けてねぇもん街には。

 とは言え、変化が無いって訳でもない。特に俺の周辺。具体的に言うと、ネフェル王女が張り切ってるんよね、異様に。


「人類最高峰の戦いと言う物を見せて貰えました!!」

「……いや、あの戦いを【人類】ってぇカテゴリーにするのもどうかと思うんだわ」

「そうなのですか?」


 アポリオンは言わずと知れた魔族な訳で、所謂『人間辞めた』存在な訳じゃん? 俺は人類ではあるけど、使っている力の根源である【プラーナ】そのものは、【闘神】と言う、言わば現人神が使っていたソレと同じな訳で、しかも、lこの【プラーナ】自体は、生命の根源を成すエネルギーであり、【魔力】やら【オド】やら【神聖力】と言ったエネルギーを現世に導く為の“触媒”と成る力で、この【プラーナ】を触媒に、その数倍近い【魔力】やら何やらを引き出せる。


 故に、本来なら【プラーナ】自体はそれ程大量に保有してると言う事は無いらしいんよね。俺の戦い方ってのは【プラーナ】を湯水の様にバカスカ使うんで、これを他の人が同じ様にやろうとか思うと、即座に枯渇するらしい。なんで、一寸、いや、かなり、“普通の”人類の戦い方とはかけ離れてると思うんよね。いや、まぁ、俺は人類だけんども。


 そう言った意味でも、普通の人とは戦い方が違っているんで、あれを『人類の最高峰』とか言われると、語弊が有ると言わざるを得ない。

 とは言え、普通に魔法での【身体能力強化(フィジカルアップ)】は存在するんで、近しい戦い方は……できなくも無い様な気もしないではないと思うんだが、どうだろうか?


 いや、俺は逆に魔法を使えんから、どう言った感覚なのか分からんのよね。魔法……使えないから……


 まぁ、それでも、相手の攻撃の『起こり』を読んだり、そう言った『起こり』を消したり、フェイントを仕掛けたり、逆にフェイントで罠に嵌めたりと言った、“技術”的な部分なら参考になるかも知れんがね。


 まぁ、もっとも、ソレが見えて居たか? と問われれば無理だったんじゃね? とは思うが。


「もはや、目では追えない攻防の数々。人とは、あれほど高次元での戦いを出来るのだと思ったのですが……」


 ああ、やっぱり見えて無かったんかい。そして次元が違うのは、もはや当たり前で。だって、一方は魔族ですしおすし。


「まぁ、目指すのは悪い事じゃぁ無いとは思う」


 人ってのは割と認識次第で出来たりできなかったりするからな。あの戦いを人が出来るものだと認識するのであれば、近しい所まで技術を引き上げられるかも知れないからな。


 そう思い、俺が口にすると、ネフェル王女は嬉しそうに頷いた。


「はい!!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ