表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
826/1157

それでも通常業務は進めるけどね

 色々と考えていて遅くなりました。

 遅くなって申し訳ない。

 冒険者ギルドに任せた古代遺跡(ダンジョン)の件について、どちらも順調に攻略が進んでいる、らしい。

 まぁ、宝物庫の方は、前世のゲーム的な言い回しで言えばレイドボス攻略の様な物だけど、ゲームと違い現実だからだろう。ボスの間みたいな所から逃げられないってぇ訳じゃ無いんで、幾パーティーかで少しづつ小規模アタックをしながら情報を集めているってぇ段階らしいし、普通の古代遺跡の方も、同じ様に何パーティーかで、別々のエリアに区切ってのマッピングが進んでいるらしい。


 まぁ、何ぼ冒険をしてこその冒険者だとしても、死んでしまえばそれで終わりなんだから、命を大事にやって貰いたい所ではある。別に急がせるつもりもないし。


 そもそも、俺の街近くの古代遺跡の“扉”だって、その全てを確認できてる訳じゃ無いし,、確認出来た“扉”の中にも、未だ人類圏を確認できていない物も有るしなぁ。時間を作ってそっちも行ってみんと。

 いや、これ、全部俺がやらなきゃいけないって事は無いんだがね。ぶっちゃけ、こっちの事だって冒険者ギルドに任せるってぇ選択肢は有る。

 ただ、冒険者ギルドの方だって、今は、新しい古代遺跡の方で手いっぱいだし、街の方の古代遺跡の方は、俺の方が持ってる情報が多いから、俺が行った方が効率的ではあるからな。

 いや、時折、息抜きしたいからってのも少しは有るんだけんども。


 どうでも良いが、『“新しい”古代遺跡』ってのも結構なパワーワードだよな。どうでも良いが。


 ******


『【報告】諜報部から、()()新規での流入者が増えていると報告があがっています』


 ファティマの報告を聞きながら、イブの淹れてくれたお茶で喉を潤す。


「有り難う、イブ」

「んっ」


 “また”って事は、新規住民ではなくて、一時滞在者って事か。だとすると、商人だとか冒険者って事かね? まぁ、特に規制はしてないから、増えてる事自体は、喜ばしい事なんだろうけど……


「フィニクスの時みたいに、不審な動きをしてるとか?」

『【否定】噂話を探っているとか、マイマスターの事を嗅ぎまわってると言う報告は有りません』


 つまりは、ただの旅行者ってぇ事かね? いやまぁ、()()住んでいる中に協力者が()()()()()()()()()んだがさ。


 それに、町中をブラブラ観光するだけでも、例えば街の地理情報なんて物は持っていかれっちまうのは避けられない。

 だから、ある程度情報ってのには重要度ってのを設けて、重要度の高いもの以外は、バレる事を前提にしないといけないのも、確かなんよね。


 つまりは現状維持。ただし、そう言った新規流入者はなるべく監視を強化する様に伝えないとな。

 フィニクスの時に学んだからな。気にし過ぎるのも気にしなさすぎるのも悪いって。


 まぁ、気にし過ぎない程度には警戒させて貰うさね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ