表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
795/1157

冒険者が増えると起こる事あるある

 寝落ちして居ました。

 遅くなって申し訳ない。

 冒険者ギルドのマスターの言う通り、この街の冒険者の数は増えているらしい。


「街に出ていると、良く知らない方が増えてるって思いますよ」


 ティネッツエちゃん曰く、その所為かちょっとばっかし治安も悪く成って居るそうな。俺やイブ、ラミアーとセフィもそうだけど、基本的に街に居る時は領主館から出ないから、街の変化とかは気付けんのよね。その辺りは、家からの通いな上、家事の手伝い何かでお使いとかもしてるティネッツエちゃんの方が明るい。そんなティネッツエちゃんの言う事なんで、間違いは無いだろうさね。


 てか、治安が悪く成ってるのか……そう言えば、トンコツ騎士からも、出動要請の案件が増えてる的な報告が出てたな。

 その辺はちょっと考えんとなぁ。とは言え、巡回を増やした所で、抑制できるのは犯罪件数だけで、冒険者の小競り合いを減らせるかって言うとそうでもないんよね。


 何せ、巡回する兵士の姿見かけて手を控えるのなんざ、“犯罪をしよう”なんていう不埒ものだけで、冒険者は“つい手が出ちまう”ってだけで、別に犯罪を犯そうとか考えてない訳だからな。

 結局その辺り、騒動を収めるってやり方以外出来んのよね。


 しかも、家に来る冒険者って、商人の護衛で付き添ってきて、そのまま街に所属ってパターンが多いから、下手な冒険者ギルドよりは、()()()()()()冒険者が多いってのがまた。

 護衛を任されるくらいだから、腕っぷしはもちろん、最低限は、商人に信頼を置かれる程度には素行がまともって事でもあるからなぁ。

 にも拘らず、それでも治安は悪くなる、と。


 まぁ、自分の腕っぷし一本でなる上がろうなんて冒険者が、気性が穏やかって方が稀だと思って良いだろうし、冒険者なんて、根無し草の無頼者の方が多い訳だから、騒動を起こし易いってのも確かなんだわ。

 ギルドマスターの方にも話は通しておくけど、基本自由な冒険者が、言う事を聞いてくれるかどうかは分からんからなぁ。


 こういう場合って、どうするのが正解なんかね? 冒険者に、道徳的講習でもうけさせるか? 意味ないか? なさそうだよなぁ……


『【提案】マイマスターが、一発ガツンとやってしまえば良いと思います』

「何をだよ」


 いや、分かるんよ? こっちの力を見せつけて、逆らう気力を失わせようって事だろ? 俺の良くやるヤツではあるし。

 ただなぁ、正直、それを冒険者全員にやるのは現実的では無くないか?


『【平気】問題ありません。出来れば、マイマスターのパーティー全員で、一度、冒険者ギルドに赴くのが良いと思います』


 ……それって、あえて問題()()()()()対処するって事だよな?


「その方法だと、冒険者ギルドの方に迷惑が掛からんか?」

『【憤懣】自分達で解決できずに、マイマスターの方にしわ寄せが起こってる時点で『何言ってるんですか?』って、状況だと思います』


 う~ん。まぁ確かにそうなんだけんどもさ。


『【嘆息】()()()寛容()()()のは、マイマスターの『珠に瑕』ですよ?』


 ……そうかな? 別にそうでもないと思うんだけんども。どうだろう?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ