表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
635/1158

狐の特性

 残業で、まさかの帰宅不可能状態にw



 色々とあって、今日はここまでしか書けませんでした。

 遅くなった上に短くて申し訳ない。

 巨大な白狐がその尻尾を振るうと、途端に雷が放たれ、降り注ぐ。

 ……あの巨大狐がウィキシュ、だよな? 流れ的に考えると。獣人種って、獣化とか出来たんだったけ?

 それとも、元々狐の魔物で、正体を現した、とか?

 いや、それならもっと騒ぎに成っている気がするな。


『【説明】狐タイプの獣人の特性の様な物デス。あれ、幻覚なのデス』


 ……幻覚? いや、まぁ、狐って言ったら化かすってのが俗説だけんどもよ。幻覚の割には、やけに生々しいと言うかなんと言うか。端的に言うとモフりたい!


 って、ミカとバラキ! 頭で俺の太ももを小突くのは止めてくれ!! 地味に痛いんよ! 地味に!!


『【苦笑】()()は別にこっちに幻覚を見せている訳ではないのデス』


 うん? ドユコト?


『【闇笑】アレは()()()()()()『力の行使ができそうな、理想の自分』に()()()いるだけデェス!!』


 え? 自己暗示なの? アレ。


 いや、プラシーボ効果の様な例もある。自己催眠だとか、そう言う事で変化が……いや、だとしてもあれだけ変化させられるか? 普通。


『【苦笑】だから、“特性”だと言ったのデス』


 うん? ああ、他の獣人種でも、そう言った事ができるって訳じゃねえのな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ