表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
600/1159

こういう輩は、どこにでも居る

 一寸、寝落ちをしてしまいました。

 遅くなって申し訳ない。

 気配が近付いて来てた時には、ミカ、バラキ、ウリ、ラファは、皆を護る様に移動を終えていた。

 部屋に乱入して来たドルビーだかボンビーだかってオッサンは、怒り心頭って感じで入って来た割には、俺達の顔を見た途端に、ニチャアと、厭らしい笑みを浮かべる。


 うん。マネージャーさん、申し訳ないって表情だけど、下手に貴族に手ぇ出したら色々拙いってのは分かってるから、取り敢えず衛兵呼んだっさい。


 そんな、意味を込めて頷いてやると、マネージャーさん、笑みを浮かべて、近くの従業員に何やら指示。あ、マネージャーさんは残ってくれるんね。

 まぁ、証言とか必要だしな。


「ふむ、()()部屋を()()()使って居ると聞いて、どんな不逞の輩が居るかと思えば、なかなかどうして、綺麗処が揃って居るではないか」

「ドルヴィ様! この部屋は決して貴方様の物と言う訳では……」

「煩い!! この儂が『気に入った』と言ったのだ!! 貴様等平民は『喜んで』差し出すのが筋であろうが!!」


 えー、この人、お店の個室、勝手に自分のモノだとかって言っちゃってるの? しかも差し出して当然って事は、キープ料を払ってるとかって事でもないんだよね?

 てか、エリスん所に、こんな勘違い貴族が居るとは思わんかったわ。


『【成程】オーナー、もしかして、コイツ等が、例の貴族連中なんじゃないデス?』


 ()()

 ……ああ! 国王と皇帝のどちらにも付かなかったってぇ風見鶏の癖に、エリスが王座を取った途端に『最初から味方だったんで褒美をくれ』とかって宣ってるとか言う?


『【肯定】そう! デス!!』


 居たなぁ。そんな奴等。俺が呆れて溜め息を吐いてると、ドルベーとやらは、ズカズカと個室に入ってくると、ラミアーに手を伸ばす。


「だがまぁ、良い。これ程の上玉を()()したと言うなら、今回の件、不問にしてやっても……」


 パァン!!


「なに、人の家族に手ぇ出そうとしてやがる」


 俺が、そのラミアーに向かって伸ばしている手を途中で払いのけると、貴族のオッサンは、一瞬、呆けたような顔をした後、顔を真っ赤にして、『キサマァ!!』とかって激昂する。


「あのなぁ、貴族だからと言って何をしても許されるってぇ訳じゃ無いんだぞ?」


 当然だが、この国にも“法”って物はある。その中にはこんなことをしたら罪に成るなんて事、勿論書いて有るわけだし、それに違反した場合の罰則だってちゃんとある。

 貴族だからと言って、どんな事をしたって許されるってぇ訳じゃない。下手すりゃ貴族だった場合の方が罪が重くなる場合だってある。


「ぬぅ!! 綺麗な顔をしておるからと優しくして居ればつけあがりおって!! もう、容赦はせん!!生まれて来た事を後悔する羽目になるぞ!!」


 ほほう? 生まれて来た事を後悔とな? よろしい! では戦争だ!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 600話!(>∀<*) [一言] さて今回の生け贄はどんな目に逢うのやら…オラワクワクすんぞ!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ