表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
554/1159

国視点で自分の立ち位置を考えてみる。うん、分からん

 今回はここまでで力が尽きました。

 短くて申し訳ない。

『【結局】それは、他国の貴族に一方的に借りを作るのは、獣人の王国的に拙いんで、優秀な元軍務卿を送ったって言う()()の形での、借りを返したって事にしたいんじゃないのデス?』

「……いや、元軍務卿(あんなの)来られても、むしろ困るんじゃが?」


 お礼の訪問販売は御免なんだがね?


『【嘆息】元軍務卿としては、多分『冒険者のドラゴンスレイヤー』ではなく、個体名【オーサキ辺境伯】強いては()に借りを作ってしまってると言う状態なんだと思うデス』


 ああ、今回全くの個人の事で動いてるつもりだったんだが、周囲から見たらってぇヤツだよな。実際、当初の宰相さんも、その辺りを懸念してたし。

 それでも今は魔族の暗躍を確信して貰えてるみたいだし、俺が、それを阻止しようとしているって辺りは、信じて貰えてるみたいだけど。


 あれだよな、『闘神』の信頼度、半端ねぇよな。てか、侍女(イネス)さんにしろ、宰相さんにしろ、()()で信用して貰えてるってぇ部分が有るんだがね。

 俺自身はその『闘神』について、何も知らんのだが。


 いや、多分、大昔の、【プラーナ使い】だったんだろうって薄っすら思ってはいるんだが。具体的な神話やら、逸話やらは全く知らんのよね。

 まぁ、俺自身、闘神の分身のフリなんざするつもりなんて全くないから、知らんでも構わないとか思ってるけどな。

 下手に調べて、乞われてフリとかし始めたら、その方が騙してるみたいで嫌だし。


 取り敢えず、トンチキな事を言い出した元軍務卿様には、色々と理由を付けて帰って貰った訳なんだわ。


「しかし、そうか、第三者から見た視点かぁ」


 今は、国王陛下(セルヴィスおじさん)にも話を通して、獣人の王国との外交を重ねつつあるけど、基本、“扉”で偶々出くわして交渉をして伝手を得たとか思ってるんだろうな。

 まぁ、詳しい俺の思惑とか話してないし。いや、もしかしたら、ルーガルー翁経由で、全ての事情を分かってるかもしれんが。


 これはあれだな、一回、国王陛下にも、ちゃんと事情を話しておいた方が良いかもしれんな。自分の口から。

 その上で助言貰っといた方が良いだろう。何せ俺、貴族的な立ち位置での振る舞いとか全くわからねぇし。特に国同士のアレコレとか特に。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ