表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/1157

聖斧

 奈落の谷の上まで駆け上がった俺達は、無事にミカ達と合流した。


「って、念の為!!」


 そう言って俺は、崖の上を渾身の力で殴り、崖の際を崩し落とす。

 おおう、流石に漆黒の魔力装甲、思ったよりも広範囲の崖が崩れた。

 とは言え、さすがにこの谷の全てを埋めるって訳にゃ行かなかったが、この規模なら、邪竜がこっちを追跡しようとか思ってたら、その邪魔にはなってるだろう。

 あわよくば、瓦礫で潰れてたら……良いなぁ。


 まぁ無理だろうけど。


 邪竜を何を以て邪竜としたかは分からないが、たった一匹で4kmからの土地を不毛の大地へと変えられる生き物だ。

 実際、昆虫ってのは怖い生き物でもある。あの小ささで人間位殺してしまえたり、大量発生で災害級の被害を及ぼしたり……飛蝗なんか良い例だ。

 討伐された理由は多分それだろう。害虫駆除って訳だな。カブト虫だけに。


『【警告】私を元の場所に戻して下さい。個体名【邪竜】の封印を継続しなければなりません』


 聖斧から警告が来た。そう言えば「抑えてる」的な事を言ってたっけか。


「トール、さま?」

「な、何じゃ? 聖斧から声が聞こえるのじゃ」

『【警告】私を元の場所に戻して下さい。個体名【邪竜】の封印を継続しなければなりません』


 この世界には、意思を(インテリジェ)持つ武器(ンスウエポン)と言う概念は無いんじゃろか? 聖斧が発する声にイブが俺の方を伺い、エリスが目を見開いている。

 無機物が言葉を発する事に頭の中で疑問符が湧いているんだろう。


「まぁ、人格のある武器だって事だよ」


 エリスは納得いってない様子だが、イブの方は「さすが!」みたいな表情をしている。

 いや、おじさんちょっとイブさんの無垢(イノセント)具合いに不安が湧いてきたんだが?


 とりあえず置いとくか…… 


「悪いが、まだ戻す事はできねぇ。こっちだって必要だからお前を探してたんだ」

『【異議】それはそちらの一方的な事情です。私にはマスターの命令を遂行する義務があります』


 確かにそうかも知れないが、そのマスターってのは数百年前の人間の事だろう? 今まで放置してたって事は、邪竜を何とかする方法が見つけられなかったか、とりあえず封印できたって事で良しとしたか。もしくは、邪竜の一件を誰かと共有する前に亡くなったか……


「なぁ、エリス」

「何じゃ? オヌシ様」

「邪竜討伐をした人物ってのは、その後どうなった?」

「うん? 確か当時の王女と結婚して、幸せに暮らしたと伝えられてるのじゃ」


 ……一番か二番か……いや、()()()()()()()()()()()()()()って事に成ってるって事は……


「何か後世に言葉とか残さなかったのか?」

「いや、特に残した言葉は無かったと思うのじゃ」


 聖斧は、邪竜の機能を麻痺させるために頭に突き刺さっていた。おそらくだが、当時も聖斧(コイツ)は、同じ様に話す事ができていたハズだ。

 って、事は、邪竜は討伐なんざされてなく、ただ、麻痺して動けなくなっているだけだって事は、そのマスターとやらも分かっていたハズなんだ。

 にも拘らず、邪竜は()()された事に成っていて、その上、後世には何の伝言も無い。


「二番で確定かな?」

「何の話じゃ?」

「いや、無責任な話もあったもんだと」

「オヌシ様が何を言いたいのか、まるで分らんのじゃ」

「気にするな」


 俺はウリから聖斧を受け取ると声を掛ける。


「任務に忠実なのはわかるが、少しばかりこちらに協力をして貰いたいんだよ。その後なら、邪竜についても対策を考えるからさ」

『【拒否】個体名【邪竜】対策は、マスターが行っています。私の任務はそれまで個体名【邪竜】を抑える事です』


 うん? マスターとやらが既に亡くなってる事を理解できていないんか?

 確かに、この手の知性のある無機物係の話だと、よくある展開ではあるが。


「悪いが対策なんて進んじゃいねぇよ。マスターとやらは、すでに亡くなってるし、それから何百年も経っている」

『【異議】貴方の言葉に信憑性はありません。マスターが死亡していると言う根拠を示して下さい』


 その言葉を聞き、俺は大きく嘆息する。杓子定規のAIじみた存在かと思っていたが、そうでも無いってこったな。

 そしてコイツは死亡と言う状態を理解している。ただ、そうなると自身の存在意義(レゾンデートル)が失われかねないから、ソレを守ろうとしているだけだ。


「“不在”を証明する事はできない。それはむしろお前の方が“理解”できる事じゃないのか?」

『!』

「うぬ? どう言うことなのじゃ?」


 イブとエリスが揃って首を傾げている。


「つまりな、“いる”って事を証明するためには、実際に見せてやれば良いけどさ、“いない”って事を証明するためには、一瞬で今の世界の全てを見せて、いないって事を見せない限りはできないだろ?」

「そ、その様な事、不可能なのじゃ」


 エリスの言葉に、イブもコクコクと頷く。


「そう、そしてそんな事はコイツも理解しているだろう。何せ、人間の様に感情に理由をつけて物事を考えるんじゃなく、理論ありきで思考しているハズなんだしな」

『……』

「普通、人間は何百年も生きられない。そして、死ぬと分かっていたなら、待たせていると思っている相手を……」

「きっと、ほうち、しない」

「だよなぁ、普通。その上で、後世に何の言葉も残さなかったって事は」

「なる程、それで無責任だと言ったのじゃな」


 そんな風に話をしていると、突然、聖斧からの衝撃が腕に走った。


「っと」


 魔力装甲のおかげて痛みはないが、予想外の事につい聖斧を取り零してしまう。ガシャンッという音を立てて聖斧が地面に落ちた。


『【否定】貴方の言う事は()()()()()()。私はマスターの言葉を()()()


 こんな状態でも自身を振動させる事位できるらしい。しかし、『信じられない』に『信じる』か、どう言う理屈で自意識を持っているのかは分からないが、もし、AIの様なプログラムからの発生だとすると、既にシンギュラリティーを超えてるんじゃねぇか?


『【宣言】私は個体名【邪竜】を封印する為に戻る』


 いや、ガタガタと動けるくらいじゃ無理だと思うんだが? 空中浮遊でもできるんなら、また別だと思うがよ、現状、それをやってないって事は、つまりできないって事だろ?

 第一さ。


「その状態で邪竜の所まで戻ったって、まともに動けない以上、再び頭に突き刺さるのは無理だろ」

『【宣言】できる。私には奥の手がある!!』

「何?」


 奥の手? もしかして、ソレが邪竜を動けなくしていた能力なのか?


『【宣言】見ていなさい!! 私の【変っ身っ】!!』


 なん……だとっ……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ