表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
421/1158

外交の話じゃ無くね?

 私事で、色々とあり、今日はこれ以上書き進められる状態ではない為、短いです。

 申し訳ありません。

 何やかんや有ったけど、結局、引き受けるしかなかったわ。あれか? こいつはジャパニーズOMOTENASHIの出番か? 前世的に!!

 まぁ、それは兎も角、新年式後、早速第二夫人(ママン)にレクチャーを受ける。


「ホストと成るのだから、当然相手国の事は知っていないといけないわね」

「そやね」


 むしろ大前提だと思うのじゃが?


「でもね? あんまり相手に合わせてもいけないのよ? トールちゃん」


 どゆこと? 詳しく第二夫人に聞いてみると、何でも、曰く、ホストだからと言って、相手の国の文化に合わせすぎると、それはそれで、嘗められてしまうんだとか。

 例えば、これが全くの個人的な事だったら、相手に良い印象を与えられるかもしれないけど、こと、それが国同士だった場合、それは遜って居る様に見えるらしい。


 つまりは、『私どもの国は貴国には逆らいませんよ』ってな意味に成って、属国宣言してるに同じなんだとか。

 貴族以上に面倒臭せぇな。国同士。


 だからこそ、相手の国の情報はキッチリ収集するし、それを踏まえた上で、遜り過ぎない態度で接しなけりゃいけないらしい。


「相手に合わせ過ぎちゃいけないのは、恋の駆け引きと同じね」

「いや、知らんけど」


 マジで。

 いや、言わんとする所は分かるんだわ。俺の周りの奴等の事だってのは。

 ただなぁ。好意自体は感じてるが、割と突き放し気味なんよな、俺。正直、それ所では無いってか……それでも返せるものは返して行くって感じではやってるけど、返し切れてる感じは無いんよね。やっぱ、そう言った駆け引きって苦手だわ。


「いや、今は恋とか関係ないよね?」

「似た様なものだと思うわよ」

「多分違うと思う」

「そう?」


 いや、勘弁して欲しいし、その話題はあんまり広げたくないからね?


「じゃぁ、この話題は、また後にしましょう」

「しないからね?」


 不服そうにされてもしないからね? 特に、母親と恋バナとかどんな罰ゲームかと。


「それよりも、皇国の情報をください、マジで」

「あら残念」


 前世でもそうだったが、母親ってのは、何で子供の色恋沙汰に首を突っ込みたがるのか、本気で謎なんじゃが!?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ