表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
204/1157

異国の港町ってちょっとワクワクするよね

 ファンタジーの海の定番っちゃぁ、リバイアサンとクラーケンなんだが、そのどちらも『竜種』って括りだし、早々滅多にお目に掛れる存在じゃないらしい。

 その代わり、トビウオっぽい魚やら、ソードフィッシュっぽい魚やらが飛んで来る事が有って、結構なデンジャラス仕様。どっちもダツ科の普通の魚で魔物じゃないのになぁ。


 トビウオに関しちゃ『痛い』で済むかもしれんが、ソードフィッシュはマジ体に刺さるからな、命の危険もある。

 てか、一回群れに遭遇して船員の1人が大怪我を負った。プラーナで回復させたが。その後、何か回復した船員やら、その同僚から変な目で見られる様に……いや、悪い方ではなく。ある意味悪い方なんだが、こう、信仰的な? 敬われる的な?


「当たり前ですわ。回復魔法なんて、一部司祭しか使えない【神の御業】なのですから」


 ルティシア嬢にそう言われ、そう言や前にそんなこと言われた気がしたとか思い出した。俺のコレ、回復()()じゃねぇけど。うん。魔法なんかじゃ、ないんだ……


 前に俺とルティシア嬢が出会った時、彼女が俺の事をすんなり信用してくれたのは、俺が回復(これ)を使えたことも関係が有るらしい。何でも、『神の御業が使える位に信仰心が有る方なら信用が出来るだろう』って事で。そう言う考え、危険じゃねぇかな?

 実際、俺に信仰心なんて物欠片も無いし、回復魔法でも無い訳だし。

 で、今回、神御子(ラミアー)が、俺ん所に身を寄せてるのを見て『やっぱり』とか思ったらしいぞ、と。


 まぁ、良いけど。オジサン、ルティシア嬢(わかいこ)が、悪い大人に騙されないか心配だわ。あ、今は俺の方が幼いんだった。


 ******


 2週間近く海の上にいたせいか、地上に上がってもまだ揺れてる感じがする。

 それは、イブ達や犬達も同じらしく、ちょっとヨロヨロ。

 内湾とか言ってたからもうちょっと狭いもんだと思ってたが、結構な距離が有ったわ。もっとも、直線で突っ切った訳じゃなく、湾の内周に沿って行ったからだとは思うが。

 要は陸路で山越えたりするよりは早いって感じか。飛空艇ん時は空路な上、一直線だったからなぁ。そりゃ速いわ。


 この2週間、幸いにして船酔いする様な事もなく、マリンスポーツを堪能した。

 いや、何やってんだと思うし、実際船員にもルティシア嬢にもそう言われたが、船員なら兎も角、客人扱いの俺達は何も遣ることなくてな。


 暇死してたらファティマが水着を持ってきたんで、つい魔が差した。後悔はしていない。


 キャンピングカーに引っ張られてのバナナボートとか楽しかったとです。

 あ、あと、新鮮なサメは、あんまり臭くないって事を初めて知ったわ。

 何でも、サメ特有の臭いって、体内に巡ってる尿素が死後微生物によってアンモニアに分解され、それが体に残る為だとかなんだとか。ファティマ曰く。


 よく知ってんなと言ったら『【当然】メイドの嗜みですので』とか。いや、その理屈はおかしい。


 何でサメなんて食べたかと言えば、遊んでたら寄って来たから。

 さっそく新必殺技プラーナビームが火を噴いたぜ。文字通り。


 傷口小さいし血も出ないしで結構良い感じ。急所に当たらないと致命傷に成らない事と、生命力の高い相手だと一撃死が難しいって弱点も発見したが。うん。要、検証だな。


 水中ではもっと減速するかと思ったんだが、結構威力が有った。どういう原理なんじゃろ?


 まぁ、それは兎も角、俺達は、聖王国の海の玄関口フェストランドに到着した。


 前回、聖王国に来た時には行きも帰りもすっ飛ばしちまった場所なんで、何気に初めて足を降ろす場所だな。

 様々な国の船が入り乱れてるって事も有り、国際色が豊かだわ。人間種に獣人種、ドワーフにあれって魚人族(マーマン)って奴だろうか? 鱗を生やした人間とか歩いてる。

 流石にコボルトと、そう言やエルフも何気に見んよな。


 港になってるブロックから一歩入れば、露店や屋台と言った雑多な店が並んでいる。珍しい装飾品から日常雑貨。野菜果物、肉に魚。そしてあれだ、香辛料!!


 これってアレか? カレーとか手に入っちゃう流れか? それとも作っちゃうパターンか? どこぞの『究うぅぅ極うぅぅ』とか『至高おおおぉぉぉ』とか言ってたマンガでウコンと唐辛子とクミンと塩が有れば基本的なカレーは作れるとか言ってたし。……言ってたよな? ウコンじゃなくてサフランだったか? どうだ?


 あ、(ミカ)達がオロオロしてるしラミアーも鼻を押さえてる。そうか、コイツ等にはちょっと刺激が強かった様だ。逆にイブとルールールーは物珍しそうにキョロキョロしてるが。まぁ、香辛料はまた後日かね。

 あ、種だけ集めて、家の領で栽培できるか試してみるか。気温の高い場所じゃないとダメだって言うなら温室作ろう。ヴィヴィアンへのお土産にも成るだろうし。


 そんな感じで目をキラキラさせながらあちこちキョロキョロしてたら、ルティシア嬢に微笑ましいものを見る目で見られてたわ。おおう!! ちょっとおのぼりさんが過ぎたかね? 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ