表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
197/1157

出土品がロクでもない

 うわぁマジかってのが俺の正直な感想。


 赤黒い表面と、動く度にひび割れ、その隙間からは灼熱が覗く。多分、俺がこの世界に転生してから、一番ファンタジーって見た目じゃなかろうか?

 動く人型をしたマグマ。灼熱の巨人。うん。サラマンダーが出没する訳だ。()()()()が地下に眠ってるってたんだからさぁ。


 てか、古代文明人、何考えてこんな物作った!!

 ……作った、んだよな? そんなマグマの()()には、制御する為だろうエキスパンダーの様な装置が埋まっている。てか、最初見た時はその装置だけだった。掘り起こした時はそのまんまエキスパンダーだと思ってたわ。良く溶けないよな、アレ。


『【愚考】恐らく電磁力場で機械部分を守っているのでしょう。起動した今、マグマ部分からもエネルギーを利用できる様です。マスター』


 そのエキスパンダーにこっちの魔力が一瞬で奪われたかと思うと周囲が高熱化し溶けだし、そのままそのマグマを纏って出て来たのがコイツ等だ。

 正直かなり気に入らない。ジャンヌが魔力障壁を張らなかったら、まだイブ達の魔力は奪われ続けてただろうからな。

 かなり位置が離れていたにも拘らず、イブから魔力を奪えるってこたぁ、つまりはコイツ自身に魔力を集める機能が有るって事だ。俺? 奪われませんでしたとも。魔力無いし。


 そう成ると、この場所の【魔力渦】は偶然作られていた訳じゃないって事になる。コイツ等が集め、火属性に変換していた。だからこそサラマンダーが集まって来ていたって事だろう。

 だとすると、コレを何とかすれば【魔力渦】もサラマンダー問題もどうにかできるってこった。


 イブは一気に魔力を奪われた所為で、青い顔をして膝をついている。だが、問題は無い様で一安心だな。

 あれ? ゲーグレイッツァは……あ、泡吹いて倒れてる。まぁ、同じ量魔力を奪われたんなら、魔力総量の多いイブやジャンヌの方が耐えられるのは自明の理だったわ。


 うん、これ以上、火炎巨人が余計な事をしない内に何とかしますかね。ただなぁ……多分俺、コイツ等とあんま相性良くないんよね。


 でもまぁ、行きますか。

 俺は、魔力装甲だけをを纏い、加速する。

 俺の接近に気が付いた火炎巨人は全身のひび割れから炎を噴出させ、俺を迎え撃たんと走り出して来た。()()()


 巨人18体。それが一斉に走り始めるとなると、その衝撃は計り知れない。地面が揺れ、衝撃波が俺を突き上げる。

 が、宙を蹴って拳を振り上げてがら空きに成った顔面へ。


「ッチ」


 小さく舌打ち。やっぱりか。


 俺は溶けかかった魔力装甲に、プラーナを追加して即座に修復。だが、殴られた方の巨人は平気な様子で俺に追撃を仕掛ける。吹き飛ばした部分を即座に他から補充し、その補充で減った体積は足元の土を溶かし補填する。何と言う永久機関仕様。


 攻略法的には足元を地面から離した上で削り尽くせば良いんだろうが、殴った所で、その部位が吹っ飛びはするが全身が宙に浮くって事は無い。


「っと!」


 別の巨人からの拳が俺を掠める。その熱だけで魔力装甲が溶けたので即座に修復。転がりながら次の攻撃を避け重心移動で体制を直すとバックステップで間合いを取る。

 流石に一瞬で燃え上がるってこたぁ無い様だが、かなり熱量が高い。そのせいで、ミカ達も攻めあぐねている。これに対応でいてるのはウリとラファくらいか。どっちも魔力外装使いだからな。それでも、かなりきっついらしい。


 俺も結構な汗が流れている。視界の端で乾燥し切った葉に火が付いたのが見えた。

 不味い! このままだと森林火災になる可能性も有る。


「ジャンヌ!!」

『【了解】万事オッケーデェス!! 【詠唱破棄】魔法名【スコール】デス!!』


 ジャンヌが雨を降らせる。火は消え、火炎巨人が水蒸気を上げるが、おそらくエキスパンダーの様な装置が温度を維持してるんだろう。冷えて固まる様な様子は見られない。


 面倒くせぇ。纏っているマグマ自体が武器であり、防具であり肉体の代わりである。適当な物を投げた所でマグマの粘性で受け止められて焼失するだけだ。多分装置そのものをどうにかしなけりゃ再び肉体を構成して復活しちまうんだろうな。


 ニーズヘッグの時と同じ手段が使えれば何とか成ると思うんだが……いや、電磁力場で守られてるなら、燃え尽きない可能性も有るんか。逆にその超高温の肉体を構成しちまうって可能性も……

 いや、流石に気体は無理だろう。だとしても、装置が無事だってんなら無意味ではある。


 殴りかかってくる火炎巨人の拳をかわし、脇をすり抜ける。すり抜けざまに足を蹴ってみるが、結果は同じ。てか、魔力装甲がまた溶けたわ。


 ニーズヘッグの時と同じ作戦を行おうとしても、そもそもここにバフォメットは居ない。だから無意味な仮定だな。


 再び襲って来る火炎巨人。殴りつけても意味がないってんならどうする? どうすれば良い?

 殴るける殴るけると言う、原始的で効果的な暴力の嵐に晒されながら、その全てを避けきる。だが、攻撃手段が無いのであればジリ貧なのに変わりはない。

 触れただけで溶けちまうってんなら、ファティマ達は使えない。


『【提案】私を使って下さい!! マスター!! 溶けたとしても、時間が有れば自己修復で復活出来ます!!』

「ダメだ!!」


 自己修復で復活できると言ったって、現界はあるだろう。コイツ等全員を相手にして、その上限を突破しないとも限らない。

 第一に、俺がファティマに傷ついて欲しくない。


 だからこそ、別の何かを……あ、出来るか?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ