表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1137/1157

そろそろ限界

 多分、眼精疲労だと思われるかすみ目が続いています。

 色々と遅くなり申し訳ない。

 ジャンヌが宝物庫を掌握した事で、ここの“扉”については出てからでも把握出来る様に成った。

 “扉”見つけても、どうやって見分けるかとか悩んでいたから、これは有り難い。


『【幸運】普通の宝物庫だったら、出来なかった事デェス。運が良かったのデス』

「だな」


 実際、ここが生体兵器を管理する為にコンピューターを利用していたから出来た事で、そうでなかったら、こんな真似なんぞ出来なかっただろう。

 実際、エクスシーアが護ってた宝物庫なんざ、まんま鉱物資源を採掘する為の坑道みたいな場所だったしな。コロシアムみたいではあったが。

 あそこじゃあ、同じ事は出来んかっただろうさね。


「問題は、この娘さんをどうするかだな」

『【提案】今の内に機能の完全停止を行う事を推奨します。マイマスター』

「確かに、“安全に”処理するならそうなんだろうが……」


 結局の所、生物兵器に過ぎないんだろうし、そういう意味では、()()()()()()()()()をしているってぇだけの物ではあるんたよな。

 そもそも、防衛機構だってぇ話なら、既に攻撃を受けているとも言えるんだが、全くと言って良い程、被害が無いってのも有る。

 そもそも扱いが“防衛機構”だって言うのであれば、そもそもこの娘さん自体は単なる兵器端末に過ぎなくて、言わば露出した銃器部分が、機能不全でジャムってるってのと変わりはない。例えば、そう言った物が出て来てたとして、それを態々壊して行くかと言えば、基本放置するだろう。


「何にしても、()()外した後の話だ」


 うん、未だにホムンクルスさん、くっついてて離れていない。まぁ、俺に張り付いてる原理が【万有引力】由来だってんなら、放置してても問題解決はせんだろう。

 だって【引力】って、特に半減やら消滅する様な力じゃないし。


 とは言え、この娘さんを取り外すのはそれ程難しい事じゃぁ無い。確かに、ラミアーやセフィの力使っても引き剥がせなかったのは確かだけど、それは単純に【重力】に対抗出来なかったからってえだけの話でしかない。

 恐らく【重力】ってか【引力】のベクトル的な所を操作されてるんだろうけど、その方向性的な部分を反射してるかの様に、引っ張ってた対象自身に返してたんじゃないかなぁ。


 あれだ、地上に居て、自分の事をいくら上へ引っ張ったとしても、自分を宙に浮かせられないのと同じ事だ。ギャグマンガやらカトゥーンなら、自分の事を手に持って、空中移動出来るかも知れんけど、この場所にギャグ次元の住人は居なかった模様だ。


 それはそれとして、外れない理由が機能不全であるなら、まともに機能させてやれば外れるのが道理。ただしそれは、兵器として対象を自分達のまま稼働させるってぇ事に他ならず、確実的な敵対関係を促すってぇ事に成る。


 被害も無いのに壊すってぇ事には消極的だったとしても、別に博愛主義者ってぇ訳でもない。こっちに敵意を持って害を成す相手に容赦をする謂れは無い。


 とは言え、この宝物庫内でバトルするには都合は悪いだろう。例えホムンクルスやら合成獣やらを造れるような設備は無くとも、保存が出来る設備が揃ってるってぇだけでも、価値は十分に有るからな。


 それに、“扉”の外は、おあつらえ向きに罅割れた荒野だ。とっとと、この娘さんを引き剥がしちまわねぇとな。


 頭突きしてきてるミカとバラキの所為でいい加減太腿痛いし。イブさんの視線も痛いし。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ