表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ポエマーらいふ   作者: 夢 現代
1/8

第1話 はじまり

「俺は学生のとき、独りだった。だから、毎日ポエムを書いてた。」


好きな歌手のライブMCを聞いていた。


ポエム。


なんかそれは、ちょっとダサい。


というかそういうのを書いている人って浮いてるイメージだなあ。


国語の比喩表現とはまた違うような、くさいというか、なんというか、、




「おい、また音楽聞いてんのか?しずく


昼休みくらい遊ぼうぜ、みんなと。高校のスタートダッシュ遅れるぞ。」


小学生からの同級生の緑川瀧が声をかけてきた。


「ったくうるせえなあ、せっかくライブ音源聞いてたんだから、邪魔するなよな。」


「また聞いてたのかよ!好きだなあ、そんなことよりさ、ドッチボールやりに行こうぜ」


「僕はいいよ。どうせすぐ当たるよ。」


「んもー!なんでだよー!あ、もしかして、お前、はなのこと好きなのか?だから行かないのか?それはしゃあないなあ!」


高橋(たかはし) (はな)クラスの女子の名前だ。


顔は結構可愛くて、クラスの男子から人気だ。


まあ、俺は、タイプじゃない。


「あ?んなわけねえだろ?俺はそういうの興味無い。小学校から一緒にいるからわかんだろ」


「いやー、でももう高校生だぜ?そういうの興味もてよー。あっ、もうこんな時間かよ!おい!あとからこいよ!」


「おせーぞ!瀧!体育館使われるぞ!」


「わりい!今行く!


おい、しずく。あとから来いよ。独りになっちまうぞ」


「おう、わかったよ」


僕は瀧にそう返答したけど、行かない。


ポエムを書こうと思ったから。


それが僕のポエマーらいふのはじまりだった。




〜今日のポエム〜


好きっていう気持ちはまるで曇り空


伝えたくても伝えられないもどかしさ


いつかこの気持ちは晴れるかな


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ