表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/115

最強殺しの剣まとめ(ネタバレ注意)

【最強殺しの剣】

格上殺しに特化したアランの剣技と、その奥義である七つの必殺剣。

徹底的に相手の動きを読み、その力を利用する。




・一の太刀『流刃(りゅうじん)

相手の攻撃を受け流しながらその勢いで回転し、攻撃の威力を斬撃の威力に変換して返すアランの基本技。


派生技


・『激流加速』

相手の攻撃の威力を反撃ではなく、移動速度に変換する高速移動技。


・『流車(りゅうしゃ)

流刃を防がれた時、ガードした相手の体を起点に縦に空中一回転し、相手のガードを飛び越える二撃目の流刃。


・『流流(りゅうりゅう)

流車のタイプ別。流刃をガードされた時、腰を落として斬撃の軌道を変えることで、ガードをすり抜ける技。


・『双点流流』

ニ刀の型で放つ流流。

流刃で一発、流流で一発、もう片方の手に持った刀で更に一発の三連撃を叩き込む技。


・『流刃・無刀』

刀を使わず、籠手や足鎧などで受けて繰り出す流刃。




・二の太刀『歪曲』

相手の攻撃の流れを僅かに変え、逸らして防ぐ。


派生技


・『歪曲連鎖』

複数同時の攻撃に対し、一つの攻撃を受け流してぶつけることで他の攻撃を無力化する技。


・『歪曲千手』

二刀の型で繰り出す連続の歪曲

手数が増えた分、できることは相乗効果で増える。


・『歪曲・無刀』

刀を使わずに繰り出す歪曲


・『歪曲・(ころも)

剣聖シズカの羽織を使い、細かい攻撃を布で受け流す技。




・三の太刀『斬払い』

相手の広範囲技の綻びを斬って広げ、霧散させる。


派生技


・『斬払い・(くじき)

攻撃が形になる前に霧散させる。




・四の太刀『黒月(くろづき)

唯一の自発的攻撃技。魔剣『黒天丸』の力によって、闇を纏った斬撃で急所を狙う。

もしくは、闇を纏った斬撃を飛ばして牽制する。


派生技


・『重ね黒月』

黒月による連続攻撃。


・『黒月の舞』

剣聖スケルトンの動きを模倣し、黒い炎を纏うようになった黒天丸を振り回して舞う。

それによって、自分の周囲に黒い炎の斬撃の防壁を作り出し、細かく軽い攻撃を焼き尽くして防ぐ。


・『爪月そうげつ

ミスリルの籠手で繰り出す貫手。




・五の太刀『禍津返し』

相手の遠距離攻撃を絡めとり、そのまま返す。


派生技


・『光返し』

敵の攻撃ではなく、ステラの攻撃の軌道を変えるために使った技。




・六の太刀『反天』

敵の攻撃エネルギーに自分が叩き込んだエネルギーをぶつけ、敵の最も脆い部分に浸透させて、二つのエネルギーの板挟みによって破壊する技。


派生技


・『震天』

敵の攻撃エネルギーは使わず、自分の攻撃の衝撃エネルギーで相手の頭を揺らして気絶させる技。

非殺傷技。




・最後の必殺剣

対魔王用の奥の手。

詳細不明。




・二刀の型

黒天丸と怨霊丸の二刀流スタイル。

片手持ちになるせいで攻撃力が下がる反面、手数が増えることで防御力が上がる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ