表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

これから異世界にボードゲームを登場させる人へ

「世界にリアリティがないなぁ」

「せっかく書いたのに世界観に広がりがないなあ」

 世界観はどのようにして作る? どの様にすれば「それらしさ」が出る?

 綿密な設定も、作り込まれた伏線も、全部必要ない!

 リアルではなくてもリアリティは出る。作り物でもそれらしさは出る。
 世界観は「遊び」によって広げる事ができる!


 異世界作品を描く全ての作家様へ送る資料の様なものです

 ◆

 これは拙作「ギャンブラー少女は魔法学校に入学しましたが結局ギャンブルしています。」を書くときに調べた知識をまとめたものです。
 注意。多大な私見と、ふわふわ知識が盛り込まれております。
オセロについて
2018/12/29 10:42
カルタについて
2018/12/31 07:06
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ