表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
65/317

第65回

「おお…、もうこんな時間か。つい、ウトウトしてしまった。いや、すまんすまん…」

「私はいいんですが、課員に示しがつきませんので…」

「いや、君の云う通りだ。申し訳ない」

「今朝は早く出勤されたんですか?」

「ん? まあな…。いや、そんな早くはないんだけどね」

 私は一端は肯定し、すぐさま否定していた。別に早く出勤することは悪いことではないのだが、深層心理として禿山はげやまさんと語らう光景が鮮烈に残っていたものと思われる。結局、瞬間的にその場面を児島君に知られることから回避した、と自己分析した。犯罪の取り調べにも用いられる微妙な人間心理の弱点である。

「余り眠っておられないのでは?」

「なに云ってる。昨日は疲れて早く眠ったさ」

 今朝も外部からの電話応対で課内は多忙を極めていた。一昨日おとといまでの第二課なら、間違いなく課員達の注目の眼にさらされていたのだろうが、昨日きのうから全員が私のことなど眼中になく、電話応対、契約書類などの事務に明け暮れていた。この繁忙の要因は、まだ断言出来ないまでも、沼澤氏の玉の霊力と見られ、その確信は次第に私の中で高まっていた。

「そうですか…。なら、ご注意して下さい。今、コーヒーを持って来させますので…」

「なんだ? 偉くサービスがいいじゃないか」

 その言葉が終るか終らないうちに今年、配属された新入女子社員の森崎君がホットコーヒーを盆に乗せて持ってきた。

「ああ、ありがとう…」

 罰悪く、私は小声で礼を云っていた。それにしても程々は眠ったはずだから、なぜ意識が遠退いたのか、が分からなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ