表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
63/317

第63回

「目に見えんことですからなあ。…いや、私が塩山さんの話を聞いたところで、どうこうは出来んのですが…」

「いいええ、禿山はげやまさんに話を聞いて戴くと、私も楽になります。なんか、同じことを知ってる人間がもう一人いるというだけでね」

「そうですか? 聞くぐらいのことでしたら容易たやすいことです。それで楽になるなら、いつでも云って下すって結構です」

「それじゃ、続きはいずれまた、ということで…」

 そう云うと、私は椅子を立った。ここから、入室の時と同じ構図が展開した。即ち、①私が椅子から立つのを追って禿山さんが立ち、②私より先にドアへ近づくと鍵を開けてロックを解除し、③更には、ドアを開けて私を送り出す、という①~③の構図である。そういや、入りも出も①~③の構図があることに、ふと私は気づかされた。この構図は、どうも同じ繰り返しで続いているような気が私はした。決まりきったワンパターンを繰り出すのが禿山さんの癖だとすれば、それは彼の人となりを示す縮図なんだろう…と私は小難こむずかしく思った。

「楽しみにしとります…」

 私が監視室を出た後、通路まで送り出してくれた禿山さんは、歩き去る私の背へ、決まり文句を柔らかく投げた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ