表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/317

第46回

しかし、沼澤氏が告げたあの前兆ともいえる事態は、すでにこの時、起きていたのだ。ただ、私はそれに全く気づいていなかった。気づかなかったのは、沼澤氏がみかんで告げた日からひと月が過ぎていた、ということもある。足繁くではないが、その後も週一か十日に一度の割で、みかんに顔を見せていた。その都度、「どうなのよぉ~?」と、ママに訊かれ、「いや、別に…」と否定する繰り返しが続いたから、私も少しんでいた。早希ちゃんに至っては、私を小馬鹿にしている節がないともいえず、私としても気分的に面白くなく、話題にするのを避けた、ということもある。ただ、このひと月の間も、水晶玉はみかんの酒棚に飾られていたし、小玉の方も半分方は手渡したとママが云っていた。ということは、店の客入りも結構よかったことになり、沼澤氏のお告げもあながちハズレという訳じゃなくなるのである。それはさて置き、係長の児島君に多毛たげ本舗の一件を云われ、今夜のスケジュールがぽっかり空いた私は、みかんに行ってみるか…と思った。先週から顔を見せていなかったこともあるが、風邪っ気を吹き飛ばしたかった、というのがメインだった。店に行くに当たり、早希ちゃんに小馬鹿にされそうだから、今夜も水晶玉の一件は触れずにおこう…と、心の身支度を整えた。

 仕事が終わり、いつものA・N・Lで軽く飯を済ませるつもりで席を立った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ