表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
302/317

第302回

味見あじみ厚労大臣がおっしゃられたように、国民への必要本数は十分確保できる見込みですので、あわてずにワクチン接種していただきたく存じます。私からは以上です…」

「そうですか。おふた方、本日はお忙しいところを、どうもありがとうございました。これにて報道特別番組を終わります」

 こうして放送は終了した。ゴールデンタイムの放送と差し迫った危機感からか、視聴率は、なんと80%を越える高率を叩きだした。これは国民の大多数がこの番組を観たことを物語っていた。

 とにかく、テレビやラジオ、新聞などで情報開示ディスクローズすることにより、国内のパニックは食い止められた。こうしたメディア報道で私の知名度は世界規模で益々、高まっていった。こうなれば、私はすでにただの一国民ではなかった。私の名声は、耐性ウイルスがTSS免疫ワクチンにより完全に世界から駆逐され、パンデミックスの終息宣言がWHOから出されるに及んで極限に達した。季節は春が過ぎ、夏が来て、秋も終盤の病葉わくらばが散り始めた頃だった。秘かにささやかれ続けていたノーベル賞の受賞ニュースが耳に飛び込んできたのは丁度、その時期であった。

「満ちゃん、観たわよ、テレビ…。あんた、すごいじゃない! ほんと、あんたはすごい! ノーベル平和賞と医学賞のダブル受賞なんて、あんた前代未聞! 過去にあったかしら? …ないわよねえ~、たしか。あんたさ、ほんとにすごい、立派! もぉ~、うちのお客でよかった!」

 ママから携帯をかけられ、出たのが運の尽きで、私は、長々とベタめされる破目におちいっていた。「はあ、まあ…」、「ははは…」、「ありがとうございます」を何度となくサイクルで繰り返した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ