表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
288/317

第288回

「ははは…、そういう馴れめじゃないんですよ。こいつ、いや、塩山大臣とは学生時代、ワンダ-フォーゲルで先輩後輩の付き合いをしたのが縁で、部活以外でも何かと面倒を見させてもらったというような…」

「ええ、そうなんです。煮付につけ先輩には、いろいろと、お世話になっておりました」

「ワンゲル部でしたか…。私も山登りは嫌いじゃないんで、時折り低い山なんぞに登ったりしております」

「ほう、総理が? こりゃ、初耳ですな」

「煮付君には云ってなかったかな?」

「はい、まったくうかがっとりません」

「そうだったか…。まあ、そういうことだ」

「総理も登山をされておられたんですか?」

「ははは…、登山などと、そんな大仰なものじゃないんですが…」

「どうりで、政治への取り組みが忍耐強い」

「いやあ…、参りましたな。つまらんことを云ってしまいました。二人に馴れめをこうと思ったんですが、これじゃ逆だ、ははは…」

 小菅総理は一笑に付した。

「おたずねになりたいことは、それだけですか?」

「えっ? いや、塩山さんの民間人としての政治の感想もお訊きしたかったんですよ」

 あとで分かったのだが、総理が私を残した真意は実はこの点で、巨額の債務であえぐ我が国の財政思考、主計と民間経理の思考の違いを、経営者の末席をけがしていた私に訊ねたかったとのことであった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ