表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
126/317

第126回

「分かりましたよ、課長。そう向きにならなくてもいいです」

「なに云ってる!」

 私は少し意固地になっていた。そこへ早希ちゃんがタイミングよく、割って入った。

「こちらは?」

「ああ…、会社の部下だよ」

 少しえらぶって早希ちゃんに説明する自分がいた。云ったあと、なんだか私自身がちっぽけな人間に見え、いやになった。

「あっ、僕、児島っていいます。課長にはいつもお世話になってます」

「そうなんですか? 私、みかんの早希っていいます。是非、お店にいらしてね」

 早希ちゃんは児島君にバッグの名刺を手渡しながら、愛想よい笑顔で云った。誰にもこの笑顔かい…と、私は自分がそう思われている訳じゃないんだ…と気づき、意気消沈した。

「ところでさ、君がなぜここにいるんだ?」

 落ちつくと、最初の疑問がまたぶり返した。

「あー、そのことですか。なあに、友達の家がこの近くだからなんです。寄った帰りに神社があったもんで、そういや初詣してなかったなあと思いだし、お参りさせてもらったんですよ」

「なんだ、そういうことか」

「ええ、そういうことなんです」

 私と児島君は顔を見合せて笑った。どうもこれは、玉の霊力による出来事じゃなさそうだ…と思うと、急に私の心は軽くなった。ところがそれは、玉の霊力が児島君をその気にさせた…というのが事実で、私はまだそのことに気づいていなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ