表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
115/317

第115回

 しばらく禿山さんと話をして家を退去した。禿山さんは名前の津留男つるおのようなツルッとした丸禿頭を照からせて愛想よい笑顔で家の外まで見送ってくれた。私は、そう大した病状じゃなくよかった…と思いながら車を駐車させておいた空き地まで歩いた。早起はやきは、まだこうした駐車場にもなっていない空き地が点在している。これは田園地帯だった頃の名残なごりなのだが、そんなに都会化しないでも、この程度でいいんじゃない? と、歩きながら辺りの風景に心で問いかけた。するとその時、どこからか、『そのとおり…』と、賛同する声、いや意志の声が聞こえたような気がした。気のせいか? と思っていると、そうではなかった。続いて舞い降りた? まあ、舞い降りたと表現しておこう…。その意志の声、…これも声と表現すると、人の声のように聞こえる声を連想できるのだが、あくまでも感情の声であって、耳に届いて他の人にも聞きとれる声ではない、なんかそういった意志の声がまたして、『この辺りは、このままの方が不幸にならないのです…』と云った。一瞬、私はこれが沼澤氏の云う、━ お告げ ━ なのか? と思えた。すると、その気持が聞こえたかのように、『そうです。あなたに告げたのですよ』と、返してきた。私は、まさか! と、自分がどうかしているように思え、慌てて駐車した空き地めかけて駆けだした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ