表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
もふもふと楽しむ無人島のんびり開拓ライフ ~VRMMOでぼっちを満喫するはずが、全プレイヤーに注目されているみたいです~(旧題:Iris Revolution Online)  作者: 紀美野ねこ
碧落一洗

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

598/637

第533話 ドラゴンは重機

金曜日

 昨日は島の北側への探索に出たので、今日はのんびりとする予定だったんだけど。


「こんな感じでいいのか?」


「はい。バッチリです」


 緋竜バーミリオンさんが、俺の大工仕事を手伝ってくれている。

 昼を食べた後にログインし、さっそく厩舎を作ろうかなとしてるところに、急に飛んできたバーミリオンさん。休暇をもらったということで、島に遊びにきたらしい。

 それは全然いいんだけど、アージェンタさんから『ショウ様の手伝いもするように』と言われてきたんだとか。


「ま、そんなわけだし、何か手伝えることねえか?」


「えーっと、今から厩舎を作るつもりなんで、そのための木材を調達に行くんですけど……」


「おう。運ぶのは任せとけ」


 そんなわけで、島の南西の森から5本ほど木を切り出して加工。

 作るのは夜からかなと思ってたんだけど、一番時間がかかる運ぶ作業が一気に短縮されたので、そのまま建築開始。


 切り出した木の加工は、バーミリオンさんだけでなくエルさんも参加。白竜姫様はミオンが見てくれてるし、体を動かす作業もしたいとのことなので。

 3人だけでなく、パーンたちも手伝ってくれて、一気に木材加工まで終わらせることができた。


『ショウ君。休憩にしませんか?』


「りょ。休憩にしましょう」


「おう!」


「わかった」


 ミオンがおやつと飲み物を用意してくれてるとのことなので、作業を中断して屋敷の裏庭へと移動。

 白竜姫様やスウィー、フェアリーズも揃ってて、待ちきれない様子。


「お疲れ様です。どうですか?」


「さんきゅ。2人が手伝ってくれたおかげで、今日の夜にはできちゃうんじゃないかな」


 午後1時から始めて、まだ3時前。

 夕方までには基礎と柱を立てるところまではできそう。

 夜に石壁を積み上げて屋根を張れば、あとは水桶を置いたり、寝わらを敷いたりとかぐらいだし。

 うん、十分間に合いそう。


「ショウ君?」


「おっと、ごめん」


 白竜姫様もバーミリオンさんも待ちきれ無さそうだし、


「じゃ、いただきます!」


「〜〜〜♪」「いただきまーす!」


 今日のおやつはいろんな具材のトルティーヤ。

 目玉焼き&キューカ(キュウリ)&ベーコンのサンドイッチ風。ベーコン&キャピタ(キャベツ)&ライコス(トマト)でバーガー風。エクリューヨーグルト&ルモネラジャムでスイーツ風。

 アイデアを出したのは俺だけど、作ってくれたのはミオンでどれも美味しい。


「そういえば、竜語の方はどう?」


「すごく難しいです」


 俺が厩舎作りをしてる間、ミオンは竜語のスキル上げを。

 竜語スキルはアンコモンだったので俺も取得したんだけど、全然違う言語を覚えるのって大変だよな……


***


 今日の夕飯は貰い物のそうめん。

 美姫が奈緒ちゃんのところに遊びに行って、柏原のおばさんにもらったやつ。

 それだけだってのもなんなので、豚肉の冷しゃぶサラダでボリュームも加えつつさっぱりと。


「そういえば、サバナさんの島とは繋がったの?」


「サバナ殿のファンとアンシアの手のものが数人訪れたらしいということは聞いておる。おそらくはこちらの南の島の一般公開と合わせるのではないか」


「ん? なんで?」


「訪れたいプレイヤーの数を分散させたいのであろう。一度に大勢が押し寄せると、受け入れる側も難儀するのでな」


 セスたち『白銀の館』が一般公開するのは9月頭。

 ただ、南の島に行くには、名前と所属ギルドを伝え、竜貨を預けないとって形になっている。


「なんか大変そうだな」


「うちはまだ楽な方よの。死霊都市側はアズール殿や竜人族の方々がチェックしてくれるのでな」


 ああ、そうか。あっちの転移魔法陣は、相変わらずあそこにあるわけだし。

 ギルド出張所の作業も任せちゃってるし、やっぱり給料を払った方がいいのかな……


***


「じゃ、お願いします」


「おう。任せとけ」


 竜の姿に戻ったバーミリオンさんが屋根板を並べてくれている。

 その上空にはエルさんがいて、ずれてないかを確認してくれてるっていう……いいのか、これ?

 そもそも、石壁ブロックを積み上げていく段階で、作業台を持ってこようとしたら、


「俺の手に乗った方がはええだろ」


「え?」


 みたいなノリで進んじゃったんだけど。


 用意してあった屋根板が並べられ、チェックも終わったところで、今度は俺がバーミリオンさんの手のひらに乗って、釘を打って固定していく。


「リュリュ〜♪」「「「リュ〜♪」」」


 パーンたちが大盛り上がりしてるので、良しということで。


「あ、そういえば、竜の都ってお金使ったりしてます?」


「は?」


 俺を乗せてくれているバーミリオンさんに、そんな質問をしてみた。


「竜の都で使われることは滅多にないな」


 代わりに答えてくれたのは、近くで釘の入った箱を持って浮いているエルさん。

 曰く、竜の都という名前ではあるものの、各種族がそれぞれ村単位で生活してる集まりっていうぐらいらしい。


「まあ、金なら姫が住んでた王城に山ほどあるけどな。ショウが欲しけりゃ、持ってくるぜ?」


「いや、そういう話じゃないっす……」


 ゲイラさんたちに、給料を払った方がいいのかなと思って聞いてみたんだけど、そういうことなら食材の方がいいのかな。


「あれ? そういえば、死霊都市で働いてくれてるゲイラさんたちって、買い物とかお金でしてるんですよね? そのお金って?」


「ん? そりゃアージェンタからもらってんじゃねーの?」


「えええ……」


 でも、それしか考えられないんだよな。

 うーん、やっぱりいくらかアージェンタさんに渡した方がいいんだろうか……


「ショウは姫様の体調を良くしてくれた。我々にとって、それは金には代えられないものだ」


「そういうことだ。気にしなくていいぞ」


「はあ……」


 白竜姫様の滞在費が、そのままゲイラさんたちに支払われてるって思っておくか。

 それはそれとして、差し入れは増やすことにしよう。


 屋根板を張り終わったら、あとはスレート屋根を乗せるだけ。

 これは薄い石壁を敷いていくだけなので、パーンたちに手伝ってもらう。


「よし、完成!」


【大工スキルのレベルが上がりました!】

【大工スキルの基礎値が上限に到達しました。返還SPはありません】

【土木スキルのレベルが上がりました!】


 これで大工スキルはLvMAX。

 持ってる大工道具で上限突破したけど、さすがにワールド初ではないよな。

 土木スキルはLv9になって、あと1上がったら指輪の補正で上限突破のはず!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
もふもふと楽しむ無人島のんびり開拓ライフ ~VRMMOでぼっちを満喫するはずが、全プレイヤーに注目されているみたいです~ もふもふと楽しむ無人島のんびり開拓ライフ2 ~VRMMOでぼっちを満喫するはずが、全プレイヤーに注目されているみたいです~ もふもふと楽しむ無人島のんびり開拓ライフ3 ~VRMMOでぼっちを満喫するはずが、全プレイヤーに注目されているみたいです~ もふもふと楽しむ無人島のんびり開拓ライフ4 ~VRMMOでぼっちを満喫するはずが、全プレイヤーに注目されているみたいです~ もふもふと楽しむ無人島のんびり開拓ライフ5 ~VRMMOでぼっちを満喫するはずが、全プレイヤーに注目されているみたいです~ もふもふと楽しむ無人島のんびり開拓ライフ6 ~VRMMOでぼっちを満喫するはずが、全プレイヤーに注目されているみたいです~

― 新着の感想 ―
俺らがレゴ人形の代わりに家建てるようなもんだからなぁ。やはり建築は大きいが正義
木工と土木・・ なんかまた新スキルが生えそうなw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ