表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

360/634

IRO公式フォーラム(36)

————

【死霊都市】メインストーリー考察スレッド【ワールドクエスト】

————

 ………

 ……

 …


【シェケナ】

 真なる翡翠の女神像キター!

 これで勝つる!!


【キンコン】

 ひょっとしてショウ君が女神像送ってくれた?

 いや、竜族の場所で翡翠の女神像って、それしかないか。


【マーサルン】

 オーダーされてたんでしょうか。

 それに『真なる』とは一体……


【ワショー】

 なんか範囲めっちゃ広くない?


【プレマル】

 女神力ぅ…ですかねぇ…


【ズンダモッチ】

 南側の入口まで覆ってるっぽい。

 これ建物全部入ってないか!?


【マスターシェフ】

 ショウ君がすごいからだね(笑)


 ………

 ……

 …


【システムアナウンス】

 本スレッドは重点監視対象外となりました。

 以降、匿名での投稿が可能です。


【一般的な考察者】

 ワークエ終了で戻るんだ。

 ともあれ、みんなおつかれ!


【一般的な考察者】

 おつおつ。

 とはいえ、今ここにいるのって後方支援組だよな。


【一般的な考察者】

 おつかれい〜♪

 中の人いる?


【一般的な考察者】

 中の人などいない!(違)

 ラスボス戦終わったらセーフゾーンになったりはしてないのかな?


【一般的な考察者】

 真なる翡翠の女神像からの聖域は届いてるよね?


【一般的な考察者】

 届いてるけどダメっぽいよ。

 フレの配信で聞いたけど、セーフゾーンじゃないってさ。


【一般的な考察者】

 ん〜? 浄化はしたんだよな?

 というか、英知の核ってなんだったん?


【一般的な考察者】

 英知の核=リッチだった。

 自身の体に厄災を起こす仕組みを組み込んで接続&暴走させたんだと。

 竜によって暴走は止められ、巨大魔晶石も女神に破壊されたけど、本人は怨念として残ってたって感じ。


【一般的な考察者】

 厄災を途中で止められて怨念化した感じか。

 どんだけ世界を恨んでたんだよ……


【一般的な考察者】

 それもまあ悪魔が絡んでたっぽいけどな。

 レオナ様に処られた悪魔がそんなこと言ってた。


【一般的な考察者】

 マジか。

 でも、厄災止められてなかったら、悪魔も死んでたんじゃ?


【一般的な考察者】

 そのへんは不明ですね。

 もっといろいろ文献調べないとですが、今のプレイヤーの行動範囲にはなさそうです。


【一般的な考察者】

 ああ、魔王国アップデートでってことか。

 なるほどねえ……


 ………

 ……

 …


【一般的な考察者】

 前線から報告あった。

 最奥の間に地下への階段があるそうだ。


【一般的な考察者】

 え? 終わってないの?


【一般的な考察者】

 ダンジョン?


【一般的な考察者】

 まあまあでかい入口らしい。

 無尽蔵に湧いてたアンデッドはここからかな?


【一般的な考察者】

 死霊都市から迷宮都市になったのか。


【一般的な考察者】

 今回のワークエ参加できなかった人用とか?


【一般的な考察者】

 ああ、なるほど。

 インスタンスダンジョンでお楽しみください的な。

 今回のワークエ関連で手に入るアイテムとかも拾えそう。


【一般的な考察者】

 補足しておきますが、もともと中心部の塔が厄災の時に沈んだそうです。

 魔王国の死霊都市に近いウェラボの冒険者ギルドに記録があります。


【一般的な考察者】

 すげー、そんなとこまで調べてたのか。GJ!


【一般的な考察者】

 元素魔法の研究施設だったんだろうし、魔導書と魔導具に期待だな。


 ………

 ……

 …


【一般的な考察者】

 リザルトどうだった?


【一般的な考察者】

 揉めてた頃は傍観してたけど、12SPもらえたよ〜。

 ランキングには入れなかったかな。


【一般的な考察者】

 満額15SPで貢献度トップ10000プレイヤーの3もらった。

 ただ、トップ10000ってあったっけ?


【一般的な考察者】

 それあとから追加されたやつだね。

 13SPもらえた人あたりが、10000位内ボーダーぐらい。


【一般的な考察者】

 悪魔一匹討ち漏らしてるけど満額出てるのか。

 副目標はマイナスにはならないっぽいな。


【一般的な考察者】

 トップ100ってどのあたりのプレイヤーだろうな。

 雷帝レオナとか入ってそうだけど。


【一般的な考察者】

 レオナ様は17位だってさ。

 悪魔を倒したメンツはボーナス入ってそう。


【一般的な考察者】

 アンシア姫が14位だったらしいぞ。

 外交的な部分の加点も多そう。


【一般的な考察者】

 ランキング一覧とか見たいけど非公開なんだっけ。


【一般的な考察者】

 まあ、オープンにしたらしたでねえ。

 文句言うやつが出てくるだろうし……


【一般的な考察者】

 だから各自で判断してってことなんだろうな。

 プレイヤーに丸投げともいうw


【一般的な考察者】

 じゃ、1位予想ゲームしようぜ〜!


【一般的な考察者】

 それゲームにならねーから!


 ………

 ……

 …


————

【帝国・王国・共和国・公国】IRO雑談総合【みんな仲良く】

————

 ………

 ……

 …


【一般的な公国民】

 死霊都市って解放されたんだよね?

 国になるかと思ってたんだけど……


【一般的な王国民】

 やっぱり、誰かが建国宣言しないとじゃない?


【一般的な帝国民】

 この状態で建国とかできんのか?


【一般的な帝国民】

 できないと思う。

 少なくとも俺にはそんな選択肢出てきてないし。


【一般的な王国民】

 条件がわからないなあ。

 今まで建国宣言を出せるようになった人って誰だっけ?


【一般的な共和国民】

 ゲールズのハルネちゃんは実際やったし確定。

 あとは島のショウ君はできるだろうなあ……


【一般的な共和国民】

 ギルマスである必要も特になさそう。


【一般的な王国民】

 誰もできないとなると、死霊都市はどうなるの?


【一般的な公国民】

 誰かが音頭とってくれればいいんだけどな。


【一般的な帝国民】

 よろしく。


【一般的な公国民】

 やだよ。めんどくさいに決まってるし。

 氷姫アンシアでいいよ。


【一般的な帝国民】

 アンシアは自領があるから微妙なとこでしょ。

 そっちほっぽり出してって可能性もなくはないが。


【一般的な王国民】

 なんかプレイヤーズギルドで話し合う流れになってるぞ。

 ギルマスかサブマスが参加可能だってさ。


【一般的な公国民】

 どこ情報?


【一般的な王国民】

 あちこちのギルドに呼びかけてるよ。

 ベルたそやアンシア姫のチャンネルのお知らせにも出てた。

 夜8時から、場所は中央の南入口前だって。


【一般的な公国民】

 めっちゃ人集まりそう。(野次馬含む)


【一般的な帝国民】

 ギルマスとサブマスに限れば……

 いや、それでも結構いそうだな。


【一般的な共和国民】

 こういうのは最初は現状確認ぐらいでしょ。

 ギルドで連合してるところなんかは、代表だけでもいいってさ。


【一般的な王国民】

 NPCは参加するの?


【一般的な帝国民】

 竜族に魔王国が気になる。

 帝国としてはお隣さんになるわけだし。


【一般的な王国民】

 自分たちだけで国を回すとか、やっぱ非現実的だよなあ……


 ………

 ……

 …


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
もふもふと楽しむ無人島のんびり開拓ライフ ~VRMMOでぼっちを満喫するはずが、全プレイヤーに注目されているみたいです~ もふもふと楽しむ無人島のんびり開拓ライフ2 ~VRMMOでぼっちを満喫するはずが、全プレイヤーに注目されているみたいです~ もふもふと楽しむ無人島のんびり開拓ライフ3 ~VRMMOでぼっちを満喫するはずが、全プレイヤーに注目されているみたいです~ もふもふと楽しむ無人島のんびり開拓ライフ4 ~VRMMOでぼっちを満喫するはずが、全プレイヤーに注目されているみたいです~ もふもふと楽しむ無人島のんびり開拓ライフ5 ~VRMMOでぼっちを満喫するはずが、全プレイヤーに注目されているみたいです~
― 新着の感想 ―
[気になる点] イベントランキング隠すゲームとか見たこと無いわwwwww
[一言] ꉂꉂ(ˊᗜˋ*)ʬʬ考える事は皆同じ これからは上位竜全員島に集合しそう(*ˊ艸ˋ)
[良い点] 誰でも思う やつが一番だと!w 建国問題は深刻そうだなw 迷宮都市 その手があったかw [気になる点] やつのポイントw [一言] 激動のワークエ終わった~ 魔国編 も悪魔絡んでくるかな…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ