5
五月二十八日 晴れ
今日は布団を干した。
熱くなってきたので夏用の掛布団を出す。毛布はもうちょっと出しておこう。
品評会の結果が届いた。
大臣賞はとれなかったが、長官賞はとれたので一安心だ。
副賞は何にしようか。
掃除や洗車をして過ごした。
五月二十九日 晴れ
今日は今年初の真夏日だそうだ。
家の周りの草払いをしたのだが汗が止まらなかった。
せめて風が吹いてくれればよかったのに、ほぼ無風だったから尚更暑く感じた。
今日はビール。
三時ごろから飲んで九時には寝た。
五月三十日 晴れ
昨日に引き続き真夏日。
もう少しで猛暑日だったらしい。
ダンジョンに入ってみるとひんやりしていたので、真夏の間はダンジョンに籠るのもありかもしれない。
今日はB1のマッピングを兼ねてゆっくり探索。
マッピングといっても結構ガバガバだ。
多分俺以外が見ても間違っているようにしか感じないと思う。
まぁ、ほかの人に見せる予定はないのだけど。
晴れが続いて空気が乾燥している。
砂埃やら排気ガスやらで景色が白く霞んでいた。
そのせいか鼻水が止まらず、右目がめっちゃかゆい。
五月三十一日 晴れ
今日も白く霞んでいる。
目薬を買ってきてさした。
砂埃が舞わないように水を撒いてみたが昼には干上がっていた。
アレルギーの症状が出ているのでおとなしく家で過ごした。
六月一日 曇り
今日もアレルギーが治まらない。
点鼻薬もきれたので耳鼻科に行った。
相変わらず人が多い。
昼は一竜でラーメン。
町まで出てきたのでついでに足りない資材を購入。
帰りに本屋によって見たらいつの間にか二時間ぐらいたってた。
夜はもんじゃ。
六月二日 雨
久しぶりの雨。
雨で大気のチリが落ちるのでいいけど、すごい蒸し暑い。
来週半ばには梅雨前線がやってくるらしい。
晴れても不満だが雨が降っても不満というのは人間らしい傲慢さだなぁ、と自己批判してみる。
書いててバカだな俺。
アレルギーは治まったが明日は打ち上げなので、一階のゴブリンだけ倒して明日の下準備をした。
六月三日 晴れ
今日は打ち上げ。
朝からもち米を炊いて人夫衆と共にぼた餅を作る。
それと昨日のうちに煮付けておいたシイタケを天ぷらに。
榊を山からとってきて神棚に飾りお神酒を注いだ。
サンフルールから頼んでおいた折り詰めをが届いたので昼から皆で打ち上げ。
今年の豊作を祈願。いいぼたができますように