38
一月十四日 晴れ
xx山で玉切り。
夕方からダンジョン。
B5の階段を見つけた。
とりあえず全部探索し終えてから降りることにする。
この階の狼はあまり歯ごたえがないのでマッピングが終わればすぐに降りよう。
一月十五日 晴れ
xx山で玉切り。
夕方からダンジョン。
今日でB5のマッピングが終了。
さっそくB6に降りてみた。
いたのはゴブリン。
やっぱりかという感じだ。
この階層でも五体一組で動いているようだがうち一体は弓を持っていた。
あとみんな簡素な鎧を着ている。
軽く一当たりしてみたところじゃ弓が結構厄介だ。
あと斥候の感知能力が上がっているし、全体的にステータスが少しだけ上がってるっぽい。
弓を先に倒してしまいたいところだが、今回はコマンダーが守るような動きをするのでそれも難しい。
バランスの取れたいいパーティーと言わざるを得ない。
だいたい、人とモンスターの立場が逆なんじゃないかと思う。
これじゃ俺がモンスターみたいじゃないか。
とりあえずB4で最初のころにやっていた間延びさせて狩るやり方で倒した。
この階層はなかなか苦労しそうだ。
一月十六日 晴れ
今日は山の神の日なので山での仕事はせず。
お昼は仕出し屋で弁当を取って今年の豊作を祈念した。
ダンジョンも榾場の中にあるので今日は入らなかった。
一月十七日 曇り
榾倒し。散水。
春出の品種の木を倒して散水した。
雨も少なめなので時間も長めにかけた。
一月十八日 晴れ
今日も散水。
あとは榾場の枝拾い。
夕方からダンジョン。
B6を探索。
飛び道具はいかん。
斥候もパチンコみたいなのを持ってた。
遠距離からの攻撃に慣れてないので何度か石や矢が当たってしまった。
ただ、威力が低いのか戦闘服を貫くには至らずちょっと赤くなる程度で済んだ。
さすが防弾防刃仕様だ。
頭部以外ならある程度無視して大丈夫みたいなので次からはもう少し効率的に探索できるだろう。
一月十九日 晴れ
今日も散水。
人夫衆には玉切りに行ってもらった。
夕方からダンジョン。
伐採の時に使ってたヘルメットを被り準備万端でB6に。
多少の石や矢は無視して突っ込んで戦った。
ヘルメットの分だけ視界が制限されたが問題なく倒せた。
三度戦って問題なさそうなのでマッピングも進めることにしよう。
一月二十日 雨
久しぶりの雨。
散水はもういいかな。
芽切ってくるまでは寝かせておこう。
昼からダンジョン。
階段を見つけた。
今までの感じだと探索はまだ二割も済んでなさそう。
今のところ突っ込んで倒すという脳筋な戦い方しかしてないが、これからのことを考えると弓などの遠距攻撃に対応できるようにしたい。
まだしばらくはこの階層で戦うことにしよう。