表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/4

水本夏希


 水本夏希。

 それが彼女の名前。



 動揺して話せない僕を尻目に水本は続ける。

「まぁ、考えておいて下さい。猶予は……そうですね。今日の放課後まででお願いします。あまり時間も残されていませんから」



 水本はそう言い残すと自分の席に戻っていった。



「アイツと何話してたの?」


 クラスメイトの山中が一部始終を見ていたようだ。

 僕は山中に相談しようと思ったが、こんなことを話して頭がおかしい奴だと勘違いされたら嫌だからやめた。


「別に。なんでもない話だよ」

「ふぅん」



 自殺の順番は持ち回り制。

 馬鹿馬鹿しい。

 自殺にそんな制度があってたまるか。

 死者への冒涜じゃないか。




 僕は机に頬杖をついて窓の外を眺めた。

 その視界の中に、水本の姿があった。


 嫋やかな黒髪がそよ風で小さく揺れている。

 きれいだなと思った。


 整った横顔。

 伏し目がちな瞳。


 孤独が彼女に美しさを与えている。




 そのとき一つの名案が頭をよぎった。



 水本が死ななければ、僕は自殺から逃れられるんじゃないか?



 死んだら何もかも終わりだ。

 学校を卒業しようが、恋人を作ろうが、お金持ちになろうが、死んだら終わりだ。


 何も残らない。



 放課後。

 夕闇で影とオレンジ色で染まる教室に水本は立っていた。


「では、行きましょうか」



 水本は僕の手を引いた。

 小さな手は血が通っていて温かかった。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ