表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

160/213

第157話 『精霊結晶』(1)

「あはは……。それで感謝の気持ちってのは?」


『あーうん、そうそうこれよこれ。はい、どうぞ、ウンディーネから』


 言いながらドリアードはどこからともなく、薄く青みがかった透明で美しい宝石を取り出した。


「へぇ、これはまた綺麗な宝石だな。なんだろう、ダイヤモンドか? いや、それにしては少し青みがかってるし、逆にエメラルドにしてはちょっと透明すぎるよな。一体なんの宝石だろ?」


 ドリアードから手渡された宝石を透かして見たり、光に当たる角度を変えて見たりしながら、俺は宝石に関する知識を総動員したものの。

 残念ながらこれはというものには思い至らなかった。


 勇者パーティ時代には王宮宝物庫を内覧させてもらったこともあるし、簡単にだけど宝石の真贋鑑定も習ったことがあるし、結構宝石については詳しい方なんだけどな。


『チッチッチ、これは宝石なんてチャチなもんじゃないのよね』


「宝石じゃない? でもこれどう見たって宝石だろ?」


『ふふふ、聞いて驚きなさいハーレムキング! これはね、なんとウンディーネが自身の精霊力を結晶化させて作った『精霊結晶』なんだから!』


「へぇ、宝石じゃなくて『精霊結晶』なのか……『精霊結晶』……『精霊結晶』…………はぁっっ!!?? 『精霊結晶』だって!? 『精霊結晶』って、あの『精霊結晶』か!? 世界の至宝とも言われるあの伝説のマジックアイテムの!?」


 俺は驚きのあまり手の中にある宝石――『精霊結晶』をまじまじと凝視した。


『ハーレムキングはなかなか物知りね。さすがは私との超絶頭脳バトルに勝っただけのことはあるわ』


「そりゃどうも。そんなことより、マジで『精霊結晶』なのか、これ……すごい、俺初めて見たよ」


 『精霊結晶』とは最上位精霊が精霊力を使って生み出す特殊な宝石のことで、作った精霊によって異なる様々な効果を持つマジックアイテム――なのだそうだ。


 語尾がとても曖昧なのには訳があって、なにせ物がほとんど現存しないので古い文献の中でしか知りようがないし、だから値段なんてつけようもなく、そもそも市場に流通することすら全くない伝説級の激レアアイテムだからだ。


 どれくらいレアかっていうと、俺たちのいる南部諸国連合や周辺諸国には実物は1つも存在しないんじゃないだろうか。


 下手したら、大陸中央にある超大国シェアステラ王国であっても1つ持っているかどうか。

 それくらいレアな、まさに神話級ともいうべきマジックアイテムが今、俺の手の中にあるなんて――!


『パッと見はちょっと綺麗な宝石だけど、試しにちょっと部屋を暗くして、よーく中を見てみなさいな』


 ドリアードに言われた通り、部屋の明かりを消してから目を凝らして見てみると。


「部屋を暗くしたのに、中が光ってる……?」


 『精霊結晶』の内部はわずかに発光していて、しかも自然の光ではあり得ない精緻かつ複雑で魂を揺さぶるような神秘的な煌めき方をしているのが見て取れた。


『そうそう、内部がわずかに自然発光してるでしょ? これはね、通常は見えない精霊力が超高度な圧縮術式によって、視認できるまで密度を高めて圧縮されてるからなのよ』


「圧縮された精霊力が光って、人間にも見えるようになってるってことか……すごいな、これが伝説の『精霊結晶』なんだ。ちょっと感動した」


『喜んでくれたようでなによりね!』


「そりゃ喜ぶさ。この『精霊結晶』をお礼にくれるってことなんだろ? マジなんだよな?」


『そうよ、マジマジ。今回の一件、ウンディーネはもうほんとすっごく喜んでるんだから、気持ちよく受け取りなさいな』


「そうか、マジでこれをくれるのか」


 ごくり、と俺の喉が鳴った。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ