表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
58/77

57話 気付かなかった思い

57話です!


 気付かなかった思い




 グラウンドに着いた俺は、すぐに西島を見つけた。


「西島!」

「どうしたの?蔭山君」

「良いから、ちょっと来い!」


 俺は、西島の腕を掴んで強引に引っ張った。

 そして、俺たちは校舎裏へと向かった。


「いい加減離してくれないか?」

「あ、悪い」


 俺は手を離した。


「で、何の用だ?」

「お前が信頼されていない理由を聞きに来たんだよ!」

「その話はしないと言っただろう?」


 西島の声は低い。だが、そこから怒りは感じとれない。


「蘭華から聞いたよ……。お前、蘭華の事が好きだったんだろ?」

「……」

「で、その後何かあったんだろ?それと、これとでは話が別かもしれないけど」

「……。そうか。聞いたのか……。なら話すよ」


 暗くなってきた外。太陽の光が届かない校舎裏は更に暗かった。

 西島は白いコンクリートの壁に背中を預ける。

 そして1度、深呼吸してから話を続けた。


「俺は、岸川の事が好きだった。無邪気な笑顔を見るのが好きだったよ……。でも、俺は告白してふられた。そのショックを引きずったまま生活していたある日。俺は腹立たしい光景を見た。好きでもない、ただの幼馴染が岸川と楽しそうに話をしている様子を。一緒に下校している様子を」


 幼馴染。すなわち俺のこと。

 要するに、彼は嫉妬していたのだ。

 好きでもない奴が、その女の子と楽しそうに話しているのが羨ましかったのだろう。

 もし同じ立場なら、俺はそう思うだろう。


「それで、俺はイライラしていたのだろう。教室で岸川と会話していた時に急に口調が荒くなった。それを見ていた周りの奴らが『こいつには裏がある』と思ったのだろう。途端にみんな、信頼しなくなった」

「……」


 これが原因で、西島が信頼されなくなった。

 だから蘭華は責任を感じていたのだろう。


「でも、時が経ってみんなその事を忘れたんだろうな。次第に信頼が戻ってきた。だから、今も何とか学級委員長を出来ている」


 西島は淡々と事実を述べていた。

 怒りもせず、ただ冷静に。

 しかし、彼の表情は次第に変わっていく。


「信頼されていない理由を聞いて、問題を解決しようと思っていたんだろう?」

「あぁ」

「なら、問題を解決するために手伝って欲しい」


 そう優しく微笑む。

 でも、この笑顔には明らかに裏がある。

 そう思える含みのある笑顔だ。


「何を?」

「お前、岸川に近づくな。決してな!」


 そして怒りの気持ちがこもった強い声で、俺に命令を下す。


『ド〜ン!』


 そのタイミングで、夕方祭りのイベントの1つの花火が打ち上がった。

 気付けば時刻もそれくらい経過していた。


「何でだよ?」


 西島の怒りが強くなるにつれ、俺の怒りもこみ上げてくる。

 次第に口調が強くなってきていた。


「この問題のそもそもの原因は、お前にある。だから償え。過去は変えられない。ならこの先の未来を変えればいい。俺が信頼を失った分だけ、お前は償うんだ!いいな!」


 俺は怒りを抑えられなくなってきていた。

 そしてその怒りが俺の体を動かす。


「何で、何でそうなるんだよ!」


 俺は右手で西島の胸ぐらを掴む。


「好きでもないやつが、好きなやつの邪魔をした。それが迷惑以外のなんだってんだよ!」


 俺は、その西島の言葉を聞いて手を緩めた。

 西島が怒っている理由。

 それは、()()()()()()のに、蘭華と楽しそうに一緒にいたから。

 好きでもない……。

 確かに、その時は好きじゃなかった。

 いや正確には多分気付けていなかった。

 胸の中にあったモヤモヤが、好きだという気持ちだったことに。

 でも、今は違う。

 俺は蘭華の事が好きだ。

 そして、昔から好きだったと言うことにも気付けた。

 つまり前から好きだった。


 じゃあ、言えばいいじゃないか。

 俺は蘭華が好きだと、西島に言えばいい。

 そうすれば、問題は解決する。


『たっ、たっ、たっ……』


 俺はこちらに近づいてくる足音に気が付いて、視線の向きをその方向に変えた。

 西島も自然とそちらの方を見た。


「あ、いた!剣也!遅いよ!って、西島君も一緒?」


 そう俺は、こんな無邪気に笑う彼女が好きだ。

 俺が遅いと、心配になって走って探しに来る彼女のことが好きだ。

 彼女の全部が俺は好きだ。

 そう胸を張って言える。


 俺は、1度深呼吸を入れた。

 そして、蘭華に前置きの一言を言った。


「なぁ、蘭華。聞いて欲しい」


 俺は優しい表情になるように、意識しているがそうはなっていないかもしれない。

 緊張で顔が硬くなっているかもしれない。

 でも、精一杯の笑顔で彼女に話す。


「どうしたの?剣也?」


 彼女は首をかしげていた。


「入学してすぐに、一緒に遊園地に行ったよな?」

「……」


 入学してすぐに、俺は遊園地に誘った。

 一緒に回れた遊園地の楽しさは今も覚えている。


「その帰りに、蘭華は言ったよな?『俺のことが好きだから』って」

「うん」


 恐らく西島はこのことを知らない,

 俺の背中側で、驚いている事だろう。


「俺さ、その時から胸の奥にモヤモヤを抱えていたんだよ。何とも言えない気持ちが、そこにはあった。でもその正体が、分からなくて今まで苦労したよ。真っ直ぐな道を何度も遠回りして……。でも、今俺はその時の気持ちが何だったか分かった」


 あれから、登下校するようになったり喧嘩したり、旅行したり。

 色んなことがあって、蘭華と近づいたり遠ざかったりした。

 プラスとマイナスの波を俺は、何度も挫けながらも乗り越えた。

 そうして、この気持ちが何だったのか。

 ようやく分かったのだ。

 その気持ちを精一杯の笑顔で言い放つ。


「俺は、お前のことが好きだ。大好きだ」


 好きと言えたことが余程嬉しかったのか、俺の頬には光るものがあった。



クライマックスみたいですが、まだまだ続きます!「感動した」とかそういった感想が聞けたら嬉しいです。

気に入った方は、是非ブックマーク登録、評価、レビューをよろしくお願いします!

ランキングに載ることが出来れば、たくさんの方に呼んでもらえることに繋がります!

またTwitterやっています。

そちらの方もよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ