表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Waving Life ~波瀾万丈の日常~  作者: 柏崎 聖
第1シーズン 第1章
13/77

10話 落下啼鳥

長くなったので遅くなりました。

皆さんに読んでいただけると嬉しいです。

 

 落下啼鳥

 1



 今まで、俺と蘭華は喧嘩をしたことがなかった。

 だからだろうか。

 ただの勘違いだと分かってはいるのに、すごく胸が苦しかった。


 それに告白の話をどうしようかと考えていた俺にとって、この出来事は最悪のタイミングで、抱えていた悩みを複雑化させていた。


 ただ、『勘違いだよ』。

 そう言うだけなのに……。

 やけに、俺は難しく感じていた。



 次の日になり、いつもの待ち合わせ場所に行った……が、やはりそこに彼女の姿はなかった。


 俺はそこで思ったのだ……。

 場合によっては、もう話すことすら出来ないのではないか、と……。

 当然、話さない限りこの問題が解決することは無い。

 じゃあ、俺はどうすればいいのだろう……。



 俺は気を落としながら、一緒に登校し始めてから初めて、一人で登校をした。



 教室に入ると、そこには蘭華の姿があった。

 でもその様子は、ずっと話せずにいた絵里のあの姿を彷彿とさせていた。


 俺は、自分の席に向かう。

 すると、このことを当然知る由もない絵里に声をかけられた。



「剣也君、珍しく落ち込んでいるね。何かあった?」

「い、いや別に」



 確かに俺は、ひどく落ち込んでいる。

 でも、周りに迷惑をかけたくない一心で少しは明るく振舞おうとするが思うようには行かない。



「その返答の仕方……。何かあったんだね……。話してみて」



 絵里は、こちらを心配そうに眺めている。

 あまりにも、彼女は深刻そうに受け止めているので、俺は仕方なく話すことにした。



「じゃあ、話すよ」

「うん」



 ……、ただこの話には、蘭華から告白されたことを話さないと筋が通らない。

 俺はしばらくどうしようか悩んだが、少し内容を変えればいいか、腹をくくった。



「簡潔に言えば、蘭華と喧嘩した」

「そう言えば、剣也君と蘭華ちゃんって幼馴染なんだよね?

「あ、あぁ」

「まぁ、落ち込んでもしかないね……」



 絵里は、俺が落ち込んでいた理由を納得してくれた。

 賛同者がいて、俺は少しほっとした。



「何があったの?」



 絵里は話を続ける。



「それは聞かないでほしいな……」

「じゃあ、あえて聞かないでおくよ」



 俺が素直に話すと、彼女はそう答えた。

 だから、何とか告白の話を言わなくて済んだ。


 でもきっと……。いつかは話さないといけないんだな……。



「仲直りしたいんでしょ?」

「もちろん。大事な幼馴染だし、もう話せなくなるなんて、俺は嫌だ……」

「そう、だよね……」



 周りの生徒たちは、一限目が移動教室のため、徐々に移動を始めていた。

 時間的に、これ以上話すのは難しそうだ。



「絵里」

「何?」

「移動教室だし、この話はまた後で」

「分かったよ」



 そうして、俺たちは一限目の教室に移動した。



 2



 3限目。科目は世界史。

 2限目も移動教室で、ようやく教室での授業になった。


 世界史の先生は、2年後に定年退職するベテランで、教え方がよく生徒の間で評判の先生だった。



 俺は、この授業を利用して絵里に相談に乗ってもらおうと思った。

 朝の話が途中で、ずっと気になっていたからだ。


 幸い、この授業は先生に問題を当てられることがなく、ノートに書き写す作業がほとんどなので、俺は机の下でこっそりと携帯を開いた。



『悪い、相談の続きいいか?』



 俺はまず、そう文章を送信した。

 すると、すぐに絵里から返信が来た。



『そう来ると思ったよ。携帯開いてスタンバイしてた笑』

『何か、悪いな』



 本当に申し訳ない気分になりつつも、俺は絵里に感謝した。



『別にいいよ。それよりも早く解決しなくちゃね』

『そうだな』


『避けられてる感じする?』

『する。朝も、待ち合わせ場所に来なかった』



 俺がこう返信をすると、暫く返事が来なかった。

 俺は1度携帯を閉じて、黒板の文字をノートに書き写した。


 そして一段落したところで、俺は再び携帯を開いた。



『そっか……。もしかしたら剣也君だけだと、どうしようもないかもしれない』



 そう返信が来ていたので、会話を続ける。

 世界史の先生の声は、メールをしながらでも十分に耳に入ってくるほど、声が通っていた。



『かもしれないな……。避けられてたらいつまで経っても話せない』

『うん……。あ、分かった』


『何が分かったんだ?』

『ちょっといい作戦思いついた』


『え、何?』

『今は言えない。準備出来次第言うから、それまで待ってて!』


『ちょっと待て……。一体何するつもりだ?』

『剣也君。私に任せて!じゃあね』



 そう絵里から返信が来たので、俺は携帯を閉じた。


 絵里は一体何をするつもりなのだろう。

 俺は、全く予想が出来なかった。



第1章は終わり、次から第2章にうつります。

なんかコメディ要素が最近薄いので次回から注意していきます。

評価、感想をお待ちしております!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ