表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ニンギョウタチの物語  作者: 高月水都
青年期。盾と剣の別行動
99/185

97話  《盾》。その文明に喜ぶ

マーレだって役に立ちます

 マーレは海。そして、商売で国を強くしたからと告げて、

「偽物が出回りやすいんだよね。まあ、きっちり締めるけど」

 だから、分かるんだ。


「お役人じゃなくてよかったね」

「全くだ」

 これで絞りやすくなったか。


「助かる」

「いえ、いえ。どういたしまして♡」

 にこにこと返事をして、

「それにしても、偽物が出るって事は文明がだいぶ進んだのが良く分かるね」

「なんでだ?」

「だって、偽物を作れば売れるって判断されたって事でしょう」

 嬉しくないけど嬉しいよね。


「………」

 なる程。そういう考えがあるのか。

 考えもつかなかった。


 マーレが笑みを浮かべている。

「平和だねぇ~」

「なんだ。急に」

 話題が急に変わるな。


「あのね」

「何だ?」

「文化ってね。平和じゃないと維持できないんだよ」

「……?」

 マーレが年下に諭すように――そういえば年上だったな――、

「戦争ってね。文化とか文明を一瞬で壊しちゃうんだ」

 悲しげに、

「戦争が起きると職人も商人も他国に逃げちゃうか。戦争の巻き添えになって亡くなるんだ」

 と説明する。

「だから、文明が育っているという事はその国は長く平和って事なんだ」

 良かったね。


「………」

 それに対して沈黙してしまう。

「ヒメル?」

「……エーヴィヒは軍国なのにそれでいいのだろうか?」

 尋ねる。

 そうこの国は軍国で、軍国である事が誇りなのに平和なのを誇っていいのだろうか。


「――いいんだよ」

 それに返ってきたのは肯定。

「エーヴィヒはもともと自分から戦争しない国だよ」

 攻められるから防衛をする。

 そういう国だと他国のマーレに諭される。


「……詳しいな」

「そりゃ象徴として長いからね。――フリューゲルより長生きだよ」

 これでも。

「歴史を見てもよく分かるでしょ。元々安住の地を求めて長い旅をしていた騎士団だった。それが安住の地を手に入れて、文明が育つほどその地で暮らせているというのは多分」

 区切られて、

「先祖代々の望みだったんじゃないかな」

 今度、フリューゲルに聞いてみなよ。

「ああ。――そうする」

 まあ、姉さんはいま遠い地だから聞けないが。


「あっ!!」

 急に大声をあげる。

「どうした?」

 耳元で大きく叫ぶな。

 響くだろう。


「文明が育ったと喜んでいる場合じゃないよ!! 偽物を取り締まらないと!!」

 信用問題に関わるんだよと忠告されて、

「早く!! 早く!!」

 腕を掴まれて引っ張られる。

 その強引さに苦笑しつつ、

「協力してもらおうか」

 先輩。

 そう告げるとマーレは。

「先輩。先輩か……」

 嬉しそうに顔を赤らめて、

「照れちゃうな」

 と、笑っていた。

これで対等らしくなれたかな?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ