表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生した俺は、”私”へもう一度生まれ変わる。為すべき事を為すが為に。――異世界転生したら、世界の敵になりました。  作者: 篠原 凛翔
【第2部】目覚め

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

82/117

【2-8-6】

「◾️◾️◾️◾️◾️!!!!」


 ディアさんの言葉にならない声が響く。放った爆炎のために景色は一変していて、辺りは灰燼に帰していた。


 私の身体も炎に包まれたたために、皮膚は火傷で爛れ、衝撃波から身体の一部は消失している。すぐに再生するといっても、痛み自体がないわけではない。私もその苦しみから声をあげる。


 ただ私は痛みよりも無事に魔法を放てたことに安堵していた。ジンとの戦いの時も何度試しても発現しなかった。それなのに今回ぶっつけで上手くいったのは、もしかしたらカイリの助けもあったのかもしれない。


 やがて砂煙が晴れていく。少しずつ視界がクリアになる。私はボロボロになっているディアさんの姿を認識した。アンジェルの炎は効かなくとも、魔法での攻撃は効くのではと思ったが、無事功を奏したらしい。


「ああぁ痛い痛い痛い。なんでどうして……」


 ブツブツと呟いている。私は落ちていた剣を拾い、彼女へゆっくりと近づく。


「ククル、ククル、ククル……」


 まだそんなことを言っているのか。大した執念だ。私は剣を彼女へと剣を突き刺す。もう抵抗する力もないようだった。


「……アンジェルアンジェルアンジェル!!」


 譫語のように、怨敵のように、アンジェルの名前を繰り返している。意識も朧げなのだろう。その瞳には私が映っているのに関わらず、私を私として認識していないようだった。


「アンジェル。私は認めないわよ貴方だけは……」

「――ディアさん、私はスーニャですよ」


 私は再度彼女に剣を刺す。これで最後。私は刺した剣を引き抜く。彼女は最後にポツリと言葉を発した。


「――ああ、なんて綺麗な炎。本当はずっと私はあなたのことを」


 そこには今までの怨念や怒りはなかった。そしてその言葉を最後に動かなくなる。彼女はアンジェルの幻想を見ていたのだろうか。最後に映ったのが、生涯にわたって追い続けたククルではなく、アンジェルというのは皮肉なものである。


「……さよなら。ディアさん」


 私は彼女へと別れを告げて、その場を後にした。


 リーリアさんとモノの元へと向かう。二人から距離を取ったのはエクスプロージョンに巻き込まないためだった。彼女達の様子を見ると、誰かが話しかけているようだった。ん? いやあれはもしかして……。


「……もしかしてリムさんとジー?」


 私は足早にその場へ向かう。近づいて改めて見るとやはりそうだ。ジーは私に気づいたのか手を振ってきた。


「スーニャ! 無事ですかー!?」


 ジーの声でリムさんも私に気づく。


「スーニャか。思ったより元気そうだな」

「二人ともどうしてここに?」


 なんだか随分と久々に会ったような気がする。安心からか力が抜けて、その場にへたり込んでしまう。


「スーニャ! 大丈夫ですか?!」


 慌ててジーが駆け寄ってくる。


「いやぁ、あはは。流石にちょっと疲れた……」


 ジーに身体を診てもらう。ただ既にアンジェルの力で傷は塞がっていた。少し休めば大丈夫だろう。


「でも二人はどうしてここに?」

「ああ、私達は実は初めからずっといたんですよ」


 話を聞くと、ジーは隠れ家に戻った後、すぐにリムさんに状況を伝えた。そして私たちを追いかけてきたらしい。だから彼女たちは実は、私たちがフェニスの館にいる頃には近くにいて、何かが起きた際には乗り込もうと考えていたようだ。


「それなら今の戦いの時も助けに来てくれてもよかったんじゃ……」

「フン。しかし無事に終わった。ならそれでいいだろう?」


 ……相変わらず意地悪なことで。憮然する私を気にもせず彼女は言葉を続ける。


「ギリギリの戦いの中でこそ得るものもある。今回などまさしくそうだろうが」


 確かにその通りではあるのだけれども……。まあいいや。リムさんに何か言っても取り合って貰えないだろうし。


「それで、モノ達の様子はどうなんですか?」


 私は倒れているリーリアさんとモノへと視線を移す。モノはまだ気絶したままだったが、リーリアさんはすでに意識を取り戻していた。


「二人も大丈夫ですよー。若干骨が折れたりしてますが、大丈夫大丈夫ー」


 ジーの言葉に私はひとまず胸を撫で下ろす。


「……スーニャ、ディア様は?」


 私たちの様子を見てずっと黙っていたリーリアさんが、ゆっくりと口を開ける。


「……殺しました」

「そう。そっか……」


 彼女のその表情からは何を考えているのか、どんな感情なのか読み取ることはできなかった。


「……最後に何か言っていたかしら?」

「いや特には……」


 私の言葉を受け、噛み締めるようにゆっくりと頷く。


「もういいか?」


 黙っていたリムさんが口を挟んでくる。私も彼女へと視線を戻す。


「これからの話だがな、まずあの女の遺体は貰って行く」

「え、ということは」

「ああ。あの女の素材はお前に使用する」


 あーそうなのか……。いやでもそれで強くなるならいいか。思うところはあるけれども、まあ気にしない気にしない。


「鬼人族の筋繊維は他よりも圧倒的だからな。身をもって知っただろう?」


 確かにそれはそうだ。彼女のあの膂力がそのままに手に入るとすれば、今とは比較にならない程に強くなるはず。


「それにあの祖龍の素材も早く使ってやらねば」


 あそういえばそうだ。忘れてた。私の反応にリムさんが若干呆れた様子を浮かべている。


「とっとと帰るぞ。ジー準備を進めておけ」


『はーいー』といいながら彼女はディアさんの遺体を引き取りに行く。


 そして黙っていたリーリアさんがおずおずと話に加わってきた。


「あの……」

「どうしました?」


 私が彼女の質問に応える。


「彼女を連れて行く、というのは……」

「ええそれは――「――駄目などとは言わせんぞ?」


 リムさんが話に加わってくる。有無を言わせぬ口調だった。その迫力にリーリアさんは一瞬強張る。ただすぐに態度を戻す。


「いえ、それは構わないのですが、彼女が身につけている首飾りがあるんです。それだけは譲って頂けないでしょうか」

「首飾り?」

「ええ。鬼人族の宝で、代々当主だけが身につけられるものでして」

「ああなるほどな。構わんぞ。私達には不要なものだからな」


 その後私達はディアさんの遺体から件の首飾りを取り、リーリアさんへと手渡す。彼女はそれを受け取り、胸に固く抱く。


「……ありがとうございます。感謝、致します」

「ふん。ではそろそろ行くぞ。時間が勿体無いからな」


 リムさんはジーへと指示して、移動魔法を唱えさせた。私は慌ててリーリアさんに最後の挨拶をする。


「リーリアさん、色々ありがとうございました!」

「……スーニャ、こちらこそ本当にありがとう。今度はゆっくり来てちょうだい。歓迎するわ」


 その言葉を聞き終える前にはジーの魔法が発現し、私達はその場を後にする。最後バタバタとした別れ方だったが、また彼女には会う機会もあるだろう。その時には存分に話せばいいし、お言葉に甘えて、モノと二人であの甘い菓子でも存分に味合わせてもらうとしよう。

 

 こうして、私の短くも長いマグノリアの訪問は終わりを迎えたのだ。


最後まで読んでくださり、本当にありがとうございます。

この物語が、ほんの少しでも心に残ったなら――

評価・ブックマーク・ご感想という形で、どうかあなたの想いをお残しください。続きを書く励みになります。

(……でないと、力尽きるかもしれません)


※評価は星マーク、ブクマはお気に入りからお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ