表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
百鬼徒然  作者: 葛葉幸一
8/35

─煙々羅─

僕はやらないが、大学まで行くとタバコを吸っている奴はやはりいる。

最近はIQSなど電子タバコなんてのもあるが、タバコには違いない。


祖父曰く

煙ってぇのは、奴らの格好の隠れ蓑よ。

ふわふわ雲みてぇで、とらえどころがないところなんざ、奴らそっくりよ。

あんなん吸う奴ら、みんな取り憑かれたと言っちまってもいい。

煙になぁ。


煙々羅なんてのは、江戸時代の鳥山なんたらが描いた創作妖怪だ。と言われている。

しかし、ここまで人を虜にも不快にもする煙。これは一体なんなのだろうか。

妖でもなんでもないとしても、僕はあの煙には近づかないようにしている。

最近は喫煙所でしか吸えなくなったせいか、煙がさらに密集している。

そしてそれは不定形に揺らめいてみせるのだ。

時に揺蕩い、時に人にからまり。

そして、風に紛れて消えていく。

これがもし、自らの意思で人に害を成した時、それは怪異となり得るのか。


もし、創作妖怪だったとして。

時間が経ち、それが本物にならないと誰が言えようか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ