表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
百鬼徒然  作者: 葛葉幸一
37/37

達磨女──ダルマオンナ──

これは友人から聞いた話だ。

それは、仕事帰りに遭遇したという。

鳴き声のような、うめき声のような。

前方からそんな声が聞こえてくる。

そして、暗がりの中で、なにかが蠢いているのが見えた。


もし病気で苦しんでる人だったら……?

そう思い、スマホのライトをつけて、その先を照らした。

すると。


両手両足のない女性が苦しそうにもがいている姿が見える。

あまりの恐怖で動けずにいると。

「…さ…い…」

なにかをは喋ろうとしている。

そのあいだにも、ずる、ずる、と手も足もない状態で、こちらにむかってくる。


逃げたくても、体は震えるだけで動かなくなってしまったのだ。

「ゆ…る…さ…な…い…っ!」

許さない。

延々とそう呟いていたそうだ。


そして。

ふっとその姿は消えた。

急いで家に帰ったそうだ。

それ以来暗闇が怖くて、夜、電気を消せなくなったらしい。


祖父の言葉が思い出され出される。

祖父曰く。

奴らは端的に言やぁ、寂しいのよ。

希望、元気、明るい、たのしい。

奴らの持ってない感情が奴らを呼び寄せることもある。

執念い奴らなんざ余計に厄介だ。


しばらくして。

見えるようになったんだと。

明るい場所でも。

会社でも。

駅でも。

……家でも。


その人はノイローゼになってしまった。

その友人は僕にその話をした次の日に、電車に飛び込んで、死んだ。

僕の目の前で飛び込んだんだ。

友人は、両手両足が吹き飛びその姿でしばらく蠢いていた。

そして。

「ゆるさない……。ゆる……さ、ない……」

といながら、息を引き取った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ