表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
百鬼徒然  作者: 葛葉幸一
20/37

─河童のミイラ─

実家に帰った際に、倉庫の奥底の地下から出てきた珍品を見ることとなった。

しかし、その中でも地下室から運び出せないほどのものがあった。

少なくとも祖父すらもその存在を知らなかった地下室。


そこにあったのは、河童のミイラ。

テレビの特番とかでも見かけたこともあるし、それが、偽物だとも判別したはずだ。

これもその類だろう。

でも。

『見える性質』の僕には見えてしまった。


これは、たしかに河童じゃない。

そんな生易しいものじゃない。

これは、特別強力な呪物だ。


祖父曰く。

即身仏。それは「死んだ人間がミイラになり、自らが御本尊になること」

つまり、このミイラは僧が命をかけてその身を仏にしたものだ。

ありがてぇじゃないが。

だがな。

そうじゃねえのは恐ろしいぞ。


これは「その身をミイラにする事により、相手を呪い殺す呪物となる事」が目的だ。

個人どころか、集落一つ呪い潰してもまだあまりある呪いを放つ禍つ神。

それは、うちの倉庫で丁重に祀られていたのだ。


捨てることも出来ず、社を取り壊すことも出来ず、呪いが雲散霧消するまで奉り続けなければいけない神。

いつになったらその怨嗟は消えるのだろうか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ