表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/77

6 『メイド秘書』

 世界中に配下を持つ組織、『ASTRA(アストラ)』。

 詳しいことは世間でも情報が行き渡っておらず、どんな組織なのか、人数はどれくらいいるのか、組織のメンバーでさえちゃんと把握できないほどだという。一説には、世界中に四千人以上の配下がいるらしい。

 そのトップが、『華麗なる大盗賊』時之羽恋(ジーノ・ヴァレン)

 盗賊団という話もあるが、義賊的な働きを見せるのみで、ほかにはヴァレンが『革命家』として知られ、あまりの美しさから『美の化身』の異名も持つ。

 まだ若い青年で、レオーネとロメオより三歳年上。

 そして、レオーネとロメオはヴァレンの両腕であり、『ASTRA(アストラ)』の最高幹部である。

 ラファエルからの『ASTRA(アストラ)』の仕事はいいのかという問いに、レオーネはさらりと答えた。


「まあね。世界中から集積された情報をまとめていたんだ」

「大変ですね。そういった仕事を専門でやる機関を設けたらどうです?」

「そうだね。極秘情報も多いから人材は慎重に選ばなければならないし、すぐにとはいかないかも。ヴァレンさんに相談してみるよ」


 ドアがノックされる。


「レオーネお兄様ー」

「どうぞ」


 レオーネの声に、ドアが開かれる。

 メイド姿の少女が現れた。

 振作琉知(ブレッサ・ルーチェ)

 ヴァレンの『メイド秘書』にして『ヴァレンの羽』と呼ばれる、レオーネの妹である。年はレオーネの三歳下。今年十七歳になる。

 ルーチェは部屋を見回して、


「あら。ロメオお兄様とリディオちゃんのコーヒーも注いで来たのですけど、いませんのね」

「ああ。修業みたいだ」

「そうですか。はい、これがお兄様、こっちがラファエルちゃんの分です」


 差し出されたコーヒーには手をつけず、ラファエルは「ありがとうございます」と礼を述べた。


「いいえ。お兄様、ロメオお兄様とリディオちゃんの分はどうします?」

「置いといていいよ」

「はい。それじゃあ、またちょっと席を外すのでよろしくお願いしますね」

「わかった。ヴァレンさんは今どこに?」

(せい)()(おう)(こく)です。すぐに戻らないといけなくて」


 ラファエルは驚きもしなければ感心もしないが、ルーチェを尊敬していた。さすがにヴァレンの側に仕えるメイドは違う。いつかは自分もヴァレンの役に立てるようになりたいと常々思っている。

 ルーチェはにこやかにレオーネとラファエルに小さく手を振った。


「ではまた。《出没自在(ワールドトリップ)》、ヴァレン様」


 唱えると、ルーチェは消えた。

 跡形もなく姿が消えてしまう。


「ワープ系の魔法をあれほどの便利さで使える人はそういない。ルーチェさんはすごいです」

「あれで欠陥もある魔法さ。オレも使わせてもらうが、目的地がざっくりしてるんだ」

「行ったことのある町が対象。特別に、三つの地点を登録できる。この三地点は、人や建物など詳細な設定が可能。また、登録地の変更はいつでも自由。だから、ヴァレン様で一枠、そしてここロマンスジーノ城で一枠。残る一枠を必要に応じてセーブポイントにしている。確かに、もう少し拡張できるといいですね」


 レオーネとラファエルがいるのは、ロマンスジーノ城という城だった。

 現在、この城には七人が住んでいる。

 ヴァレン、レオーネ、ロメオ、ルーチェ、ラファエル、リディオの六人と執事が一人。

 広い城内をたった七人で使うには持て余すが、それはルーチェの魔法《出没自在(ワールドトリップ)》にしてもそうだった。目的地はセーブ地点以外は街単位になり、大きな都市であれば街中を十キロ以上の誤差が生まれることもあるし、ピンポイントに目的地登録しているこのロマンスジーノ城でも直径で百メートル弱あるから人を探すのが大変なときもある。


「そのうちオレがなんとかしてやれたらいいが、簡単じゃないからな」


 ラファエルがコーヒーの湯気をふぅっと吹いて、一口すする。


「そうですね」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ