表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

17/77

16 『エッグから生まれるモンスター』

 ロメオは、レオーネと五感を共有することで、《大気視覚アトモスフィア・アイズ》を体験した。

 気候学者モレノの魔法であり、気象を保つという魔力の玉が見えるらしい。これを《気象ノ卵(ウェザー・エッグ)》といって、エッグからはモンスターが生まれるという。


「見える。これが、《気象ノ卵(ウェザー・エッグ)》か」

「らしいね。本当に小さな粒だ」


 粒によって大きさの違いもあるし、大きなものでも人の拳ほどもない。これらが空中に浮いている様は、空から降ってくる小さな雨粒が、どこかの瞬間で静止し、ふわふわと漂っているかのような分量といえばいいだろうか。いや、それよりはずっと少ないかもしれない。

 レオーネは言う。


「魔力を可視化するとき、それは様々な形や色になる。七色のそれが、オーラのように身体にまとったり、液体のようにある地点(ポイント)から別の地点(ポイント)へと流れたり、水溶性の物質のようになにかに溶けたり。この粒も、色は様々だ。形はいずれも球体だけどね」

「エッグといえど、殻があるようには見えない」

「そうだね。イクラみたいなものかな」

「レオーネ。あのエッグからは生まれそうだぞ」


 エッグに注目する二人に、モレノは静かに警告した。


「どうやら本当に見えているようだな。だが気をつけろ。生まれたモンスターは、人間を襲う。あれは、普通の『大気(アトモス)の子供』じゃない。モンスターが生まれるエッグだ」


 ほかの《気象ノ卵(ウェザー・エッグ)》より一回り大きいエッグである。エッグは、それこそまるでタマゴのようにヒビを入れた。殻などないと思っていたのに、鳥類や恐竜がタマゴの殻を破るみたいに割れて、中からは異形の生物が顔を出した。

 レオーネが感嘆の声を上げる。


「創作の小説に登場するエイリアンを連想したよ」

(せい)()(おう)(こく)や古代(そう)()(くに)の妖怪……いや、ミゲルニア王国以北で見られるモンスターのようでもある」

「アルブレア王国のフェアリーやドワーフとも違うし、ガンダス共和国やマギア地方東南域のナーガとも異なる、初めて見る特徴だね」

「これが、人間を襲うのか」


 ロメオは警戒しているが、「どう見てもまだ赤ん坊だ」とつぶやくレオーネが言った通り、人を襲うようには見えなかった。

 だが。

 それは、突然に来た。

 泣いていたのか、助けて求めていたのか、なにかを叫でいたモンスターは、小さいながらにも宙を飛来して通行人を襲った。

 鋭い牙が見え、歩いていた二十代男性の首を食いちぎる。否、なんの傷もついてはいなかった。

 それでも男性は卒倒してしまった。


「死んだ、のか……」


 こんな簡単に、しかも一瞬のうちに人が死んでしまい、ロメオは驚いた。反対に、レオーネはなんの動揺も見せない。


「モンスターはどうしますか」


 レオーネの問いかけに、モレノは落ち着いた顔で答える。


「大丈夫だ。人間を一人殺せば、モンスターは元の心優しい『大気(アトモス)の子供』に戻る。あとは、環境を守る精霊と変わらない」

「本当だ。見た目も変わった」

「精霊や妖精の類いを思わせるな」


 どこをどう手直ししたらそうなるのか、モンスターの容貌はまるっきり別の物へと変化している。

 柔らかい羽をぱたぱたとそよがせ、木々に寄っていった。自然を愛する妖精が、そこにいた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ