表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
花びらが三枚  作者: Suzugranpa
3/32

第1話 車窓の四季

 本橋もとはし りくは、ぼーっと外を見ていた。


 毎朝乗る7時10分発の急行電車。前から4両目の2番目の左扉。そこが陸の指定席だ。アキレス腱を痛め、高校入学以来1年間続けていた部活を辞めた陸は、2年生進級とともに家を出る時間も遅くなった。かと言ってあんまりギリギリは性に合わない。陸が教室に着くころにはクラスメイトが数名、それくらいの時間の電車を適当に選んだのだ。だからそれは本当に偶然の出来事だった。


 『間もなく小竹、小竹です。出口は左側です』


 アナウンスが流れる。その瞬間、窓の外に桜の木を見上げる少女が見えた。一瞬見えた白くてどこかはかなげな首すじ。ふんわりしたセミロングの髪。顔までは判らない。だけどその一瞬の造形、散り始めた桜の花びらを見上げる姿が、まるでヴィーナスだった。


 あの制服は多分藤丸高校。県内でも進学校と言われる高校で、と言うことは才媛なのかも知れない。ぽーっとなった陸を乗せたまま、電車は小竹駅を発車する。学校までの残り2駅は、もはやオマケみたいなものだった。


 翌朝も陸は小竹駅の手前で窓の外を見た。


 今日もいる。また桜の木を見上げている。朝日と桜吹雪が彼女の髪に、肩に降りかかっている。男子校に通う無味な日々の中で、その一瞬は、一日の中で着色された唯一の光景。多分、淡い水彩絵の具で。


 それ以来、陸は毎朝、小竹駅の手前で窓の外を見つめるようになった。


 藤丸高校はあの桜の木から5分とかからない。こんな時間に登校して何をしているのだろう。朝練かも知れない。何部だろう。何年生だろう。知りたいけど知りたくない。知った瞬間に、いや、このことを誰かに喋った瞬間に覚めてしまう夢のように、陸は恐々(こわごわ)と毎朝のその一瞬を心の中に積み重ねていた。


+++


 若葉が眩しい5月。もう彼女は桜の木を見上げることはない。薫風の中を歩いている。まるで印象派の絵のようだ。

 

 梅雨入り。水色の傘をさして歩く彼女は髪も隠れてしまう。一度だけ、沿道の紫陽花に足を止めていた。やはり花が好きなのだろう。女の子だもんな。


 もはや真夏の暑さの7月。彼女は参考書だかを読みながら歩いていた。きっと期末試験なんだ。


 夏休み。彼女に会えない。陸は1度だけ、いつもの電車に乗ってみた。いつもと雰囲気が違う車内。彼女は見えなかった。気のせいか、桜の木もいつもと違う木に見えた。


 2学期が始まった。良かった…。彼女は無事だ。何だか僕はストーカーになっている。車窓からその姿を追うこともストーカーと呼ぶのなら。


 秋。落ち葉を踏んで彼女は歩く。俯き加減が気になる。何を悩んでいるのだろう。進路?それとも…。 嫌な予感が頭を横切る。何を一人で嫉妬に駆られているのだろうか。僕はバカだ。


 冬が来て彼女はマフラーを巻いている。淡いグレーのふんわりとしたマフラー。可愛い。横顔しか見えないけど。


 雪がうっすら積もった。電車は徐行。彼女はコートを着て恐る恐る歩いている。あっ、危ない!


 2月になると彼女を見かけることが少なくなった。もしや…受験生? 

と言うことは…。


 3月。彼女がいない車窓の風景はモチーフの抜けた絵画のようだ。春になるというのに気が沈んだ。


+++


 1年間、車窓から彼女を見守り続けて、そして陸は3年生になった。


 彼女はきっと…卒業した。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ