表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/22

9話 後悔と喪失の波間から

 寿々木の目は真っ直ぐ見据え、濁りない渓流の沢のように澄んでいた。

それは西実には西実自身の物語があったように、寿々木には寿々木の歩み進めた物語があったことを示していた。


そして各々のドラマはお互いの思いや生活に根差し、深く影を落としている。形が違っても、確かに静かに鳴動するように影を落としていた。



 呪い。あの冷たい波はそう表現してもよいのだろう。

それが一生、人生の長きにわたり付きまとう。

払拭も解決もされない、いつ晴れることも分からない。

目を逸らさず見ずにはいられない、一生向き合う瑕そのもの。



 だが一つの目標を須々木と西実はそれぞれ持っていた。

持っていたからこそ前へ前へ歩む原動力となった。

人間とはそういうものなのだろう、到達したい結果がある限り、折れない気持ちがある限りは前に進めるのだろう、と西実は勝手に納得した。

 また自分だけではなく、寿々木という男もこの呪いと戦ってきたのだと知ると、西実は何故か心強く感じた。


この呪いと戦っている人間が自分だけでない、それゆえの奇妙な安堵感と他の誰かが共に抱えている闇である、一体感からだろうか。

ようやくあの後悔と喪失の波間から抜け出せるのかもしれない。


西実は密かにそう思った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ