表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/17

少女漫画のキザキャラかよっ!

 助手席に座りながら、横目で彼の横顔を見る。


「ごめん、待たせたね。」

 運転席でシートベルトを締めながら、すばるさんが声をかける。


「い、いえ!全然!」

 慌てて答えると、彼は少し笑ってハンドルを握った。



「ていうか、すばるさんってスポーツカー好きなんですね。」

 助手席でシートベルトを締めながら、ふと気になって尋ねてみた。


「こういううるさい車に乗る人って、なんだかヤンチャな人のイメージがあって……。」


 少し慌てて手を振りながら付け加える。

「いや、悪気はないんですけど!」


 すばるさんは運転席でクスッと笑った。


「まぁ、確かにそういうイメージ持たれることもあるかもね。」

 ウインカーを出しながら、穏やかに答える彼の横顔はどこか楽しげだ。


「でも、これ、僕が20歳のときに初めて買った車なんだ。」


「初めて……!」


「そう。18で免許を取って、お年玉の貯金もしてたんだけど、それだけじゃ全然足りなくてさ。バイトも頑張って、ようやく20で買えたんだ。」


 ――え!?なんかすごく努力家なんですけど!

 しかも今日までずっと乗っているんでしょ?一途じゃん……!!!!


「本当に欲しくてね。その頃はスポーツカーに憧れてたから、手に入れた時は夢みたいだったよ。」


 そう言いながら、すばるさんが少し照れくさそうに笑う。


「すごい……。そんな風に夢を叶えるなんて、本当に素敵です。」


「そう?ありがとう。」


 ふと視線を向けると、彼の手がハンドルを軽く叩いていた。

「でも、この音は確かにうるさいかもね。慣れると気にならないけど……あゆみちゃん、苦手じゃない?」


「い、いえ!全然大丈夫です!」


 ――って、そんな優しく聞かれたら、ダメだなんて言えるわけないじゃん!


 顔が少し熱くなるのを感じながら、必死で視線を窓の外に向ける。

 青空と流れる景色の中で、どこか心地よい時間が過ぎていく。


「ちょっと変わった車だけど、僕にとっては大事な思い出が詰まってるんだ。」

 そんな彼の言葉に、また胸がキュンと高鳴った。



「あとはね、少しずつパーツも買い足して、今ではこんな感じになったんだ。」

 すばるさんがハンドルを軽く回しながら、どこか誇らしげに笑う。


「え、パーツって買い足せるんですね……。なんか、本当に車好きなんだなぁ。」


 その言葉に、すばるさんの目が少し輝いた。


「そうなんだ!後で詳しく見せてあげるけど、いろいろ変えたんだよ!かっこいいし、速くなるし!」


 ――なんか、好きなこと話しだした少年モードじゃん!


 ふと気づくと、すばるさんの声が少し弾んでいる。

 車の話になると、つい熱が入っちゃうタイプなんだろうな。


 ――かわいいところあるんだなぁ、先生も!

 仕方ない!彼女として聞いてあげましょう!

 手のかかる彼氏なんだから!もう!

 まったく、どっちが年上かわからないじゃん


 心の中でそんな風に思いながら、にこにこと相槌を打つ。


 ちらりと車内を見回してみると、鉄棒のようなものが目に入った。


「室内にもこんな鉄棒みたいなの入ってるんですね。これに子どもさんも乗ってるんですよね?なんか檻の中に居る動物みたいですね。」


 つい口に出してしまったあと、慌てて言葉を飲み込む。


「あ!変な意味じゃなくて!率直な感想というか、初めて見たからびっくりしたというか」

 ――まずい!まずいまずいまずい!!

 そんな言い方したら、私の子ども嫌いがばれちゃうじゃん!?

 それに、そんなつもりで言ったんじゃなくて……!


 心の中で大慌てしていると――。


「そのたとえ、たしかにそうだよね。」


 すばるさんが大きな声で笑っている!?


「……え?」


 彼が声を抑えられない様子で笑い続けるものだから、私の心の動揺はさらに加速する。


「いや、そう言われてみると確かに檻みたいだなーって思ってさ。特に、りおなんか檻の中でも暴れそうだしね。」


 ――えっ、いいの!?怒られないの!?


 すばるさんは笑いながら続ける。

「こういうの、普通はロールバーって言うんだけどね。僕も最初、鉄棒かと思ったし、あの頃のれんも似たようなこと言ってたよ。」


「あ、あの頃って……?」


「初めて子どもたちをこの車に乗せたときさ。れんが『これって、ぼくたち閉じ込められるの?』って聞いてきてね。あのときは、りおが大笑いしてたな。」


 すばるさんは、どこか懐かしそうに笑顔を浮かべている。

 その様子を見て、胸の中に妙な温かさが広がるのを感じた。


 ――なんか、この人のそういうところ、すごく好きだな……。


「あゆみちゃんも、檻じゃなくて冒険のワクワク感だと思えば?」


 そう言って、彼がこちらを見て微笑む。


「そうなると、君は籠で運ばれるお姫様だね。」


 ――な、なんか余裕ある!また余裕ある発言してきた!!


 顔が一気に熱くなるのを感じながら、必死で視線を外した。


「そ、そんなこと言ってもお姫様なんて柄じゃないですよ!」

 慌ててそう言うと、すばるさんは軽く肩をすくめながら、楽しそうに笑った。


「そうかな?僕にはそう見えるけどな。」



 ――またノックアウト!!

 いや、だからなんでそんなこと言えるの!?もう無理!!


 さっきから私の心臓、何回高鳴らせば気が済むの!?

 いやいやいや、だからなんでそんなセリフをさらっと言えるの!?


 ――落ち着け!落ち着け!


 深呼吸して、自分をなんとか落ち着かせようとする。

 ――そうだ、別のことを考えよう!


 少女漫画に出てくるキザキャラかよっ!

 ――そう、これだ。こういうツッコミなら冷静になれる!


 よし、これで少しは平常心を取り戻した……はず!

 隣を見ると、すばるさんは何事もなかったかのように運転を続けている。


 ――ずるい。なんでそんなに落ち着いていられるの!?


 車はゆっくりと駐車場へと滑り込む。

 でも、私の中で暴れまわる感情だけは、まだまだ収まりそうにない――。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ