表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕が魔人様?  作者: ぽぷねこ
9/46

第2章 天才魔道士ヒニューデ・ザネイン

 第2章 天才魔道士ヒニューデ・ザネイン

「連れてまいりました」

 兵士の後に2人の人物が現れた。1人は老人で、もう1人は少女だ。そして、2人とも魔法使いの服装だ。その2人が中に入り、僕とチチ、それとウラギールの前に立ち、自己紹介を始めた。

「私は魔道士の里のおさボウケ・ロージーです。そして、こちらは」

 ロージーが左手で横の少女を指し、自己紹介を促した。

「私はヒニューデ・ザネインです」

 え、貧乳で残念?、僕は少女を見た。背が低く、確かに胸元は隆起のりの字もないほど、見事にぺったんこだった。その感想がつい口に出てしまった。

「確かに貧乳で残念だ」

 僕が見ていることに気がついたのか、慌てて胸を腕で隠し、

「誰が貧乳で残念だ、ボケ」

 顔を真っ赤にして怒鳴り、

「よく聞け、わ・た・し・は、ヒニューデ・ザネインだ。じゃ、あんたの名前はなんだ」

 すごい顔でこちらを見らむ。どうみても、今度は逆襲しようとしているな。普通に名乗ると揚げ足がとられそうだぞ。どうしようかな、と思案する……。

 !。僕はいつもポケットにメモ帳を入れている。それは、新しい決めポーズや呪文を考えた時、忘れずにメモするためのものだ。僕はポールペンで『春和一月』と書いて、メモを渡した。

(どうだ、読めまい)

 ちょっと優越感でヒニューデ・ザネインを見る。

 ヒニューデ・ザネインは渡されたメモをじっと見ている。その手が震えている。顔は俯いていてわからないが、なんだか嫌な予感がする。そして上げられた顔は、目が涙を溜めていて、頬は膨らみヒクヒクしている。これって……、と思っていたら予想通り大爆笑した。

「ひゃ、ひや、ひや、あんたどんだけ残念な名前だよ。『はるわいちがつ』って、あんたの親、ウケ狙いで名前つけたの。それなら大成功だわ。マジうける」

 ヒニューデ・ザネインは勝ったとばかりに胸を張るが、膨らみは蚊に刺されたほどの膨らみも無かった。やっぱ貧乳で残念だった……。


 なぜ読めたのだろう。これは漢字だ。日本語だ。それをヒニューデ・ザネインは普通に読んだ。ありえない。それとも文字でも読み解く魔法があるのだろうか。

「なあ、ヒンニュウデ」

「ヒンニュウデじゃない。ボケ、ヒニューデじゃ。言いにくかったらザネインと呼んでくれ。ハルワイチガツ君」

 最後の方は逆襲されてしまった。ちょっとムッとしたが、それはそれほど問題ではない。僕は一つ咳をして、落ち着く。

「一月と書いて、カズキと読むんだ。僕もザネインと呼ぶから、カズキと呼んでくれ……」

 そのあと続けて言おうとしたら、横にいたチチさんが、

「それでしたら私もカズキ様と呼んでよろしいでしょうか」と、キラキラお目目に、両手を組んでこちらを見る。

「好きにしろ」ぶっきらぼうに言うと、「はい、カズキ様」と言って嬉しそうだ。それは置いておいて、気を取り直して尋ねる。

「ザネイン、君はなんでこの字が読めるんだ」

「それはね、この世界の魔法言語はヒボンゴが中心なんだ。ヒボンゴの魔法は強力で、特にチュウニビョウ様の魔道書は稀覯本として貴重なもので、各国が秘蔵書として世に出さないとか」

 なんかすごいこと言ってるな。ヒボンゴって、日本語のことだよな。それに、チュウニビョウって、中二病だよね。それってことは、この世界ってどこ?。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ