表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
167/237

記念特典SS.琴音に対する認識

本日『悪役令嬢、庶民に堕ちる』書籍版発売です!

コミック&書籍の発売を記念してWeb版特典SSを公開します。

時系列としては、原作5話頃のお話ですね。

それと、書籍版との違いもありますので本作の題名にWeb版と追加させていただきます。



 学園の休日。いつも通り、バイト先である喫茶店で働いている。働くようになって気付いたのだが、店長が忙しいと言っていたのは本当だった。よく、一人で店内を回していたと思うよ。沙織さんは厨房から離れられないほど、注文が来るからな。今は、混雑が解消されて、お客さんもまばらだけど。


「いらっしゃいませ」


「お疲れ様。お客さんを連れてきたわよ」


「お邪魔します」


 やってきたのは、部活帰りの香織と、なぜか相羽さん。おそらく、香織と会ってそのまま連れて来られたのだろう。喫茶店にやってくるお客さんで、生徒は珍しくない。だけど、俺と同じクラスの生徒がやってくるのは初めてかな。


「席へご案内します」


 でも、見知った相手だからといって、手を抜いていいわけじゃない。お客さんであるのは変わらない。空いている席に案内して、サービスのお冷をテーブルに置く。なぜか香織も一緒にいるけど。ニヤニヤとしながら、こちらを見ている香織と違って、相羽さんはマジマジと俺を見つめてくる。


「どうかしましたか?」


「いえ、なんというか。学園のイメージと違う感じがして」


「真面目に働いているだけですよ」


「それがお嬢様のイメージとかけ離れているのを自覚しなさい」


 香織の指摘に対して、どのように返答すればいいのか迷ってしまう。不慣れな様子を装うのは簡単だ。だけど、その失敗で店長に迷惑をかけるわけにはいかない。だったら、最初から実力を隠さずに働いたほうがいいだろう。


「迷惑はかけられません」


「大人な感じがします」


 相羽さんの言葉で、俺の頬が引き攣る。香織は笑いを堪えるように顔をそらしている。以前に店長から、大学生に間違われたのを気にしているのだ。香織にも、年齢相応に見えないと言われたこともある。俺だって、少しは年齢を気にするのだぞ。


「私って、老けて見えますか?」


「違いますよ! 仕事のできる、大人の女性だと思っただけですよ!」


「大学生くらいに見える時はあるけどね」


 相羽さんの言葉はフォローになっていない気がする。さらに、香織の追い打ちで軽く落ち込んでしまう。年齢相応に見えないのは俺の所為だよな。外見の年齢と、内面の年齢が合っていない。意識して何とかなるものでもないから、諦めるしかないのだけど。


「まぁ、いいや。ご注文は?」


「相変わらず、切り替えが早いわね」


「気にしても、しかたありませんから」


 注文を聞いて、席から離れる。その際に後ろから聞こえてきた言葉に、なんとも言えない表情になってしまったのは隠せたな。


「琴音って、自分に対して無頓着だと思うけど、変な部分で気にするのよね」


「カッコいい女性って、憧れの対象なのにね。自覚はないのかな?」


「ないと思うわよ。だって、琴音だし」


「私達と認識がずれているよね」


 俺の話で盛り上がるの、やめてくれないかな。自然と顔が赤くなってしまう。二人のように他の生徒達も、以前の琴音ではなく、今の俺としての琴音を真っ直ぐに見てくれたら、学園生活も平和なのだが。それは、まだまだかかりそうだ。


優しい担当さんに許可を貰えて、本当に助かりました。

発売日前日からかなり不安を感じております。

原作書籍と言われているのに、原作を再編集しすぎたのが原因ですけど。

Web版、コミック版、書籍版は流れ自体は同じなのに別物として読める不思議。

ネタも色々とあったと思う書籍作業でしたが、仕事関係は書けないのが残念です。

それでは、今後も庶民堕ちをよろしくお願いします!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] メロンブックスで書籍、 メロンととらのあなでコミックスを購入しました、 これから読むのですが楽しみです
[良い点] アニメイトで買えました。 web版とどう違うのか楽しみです。
[良い点] 赤くなるのは本来の琴音の感情もあるんだろうな~ [一言] 日本郵便にて自宅へ輸送中( ˘ω˘ )b
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ