表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/10

02.辺境送り、承知しました。

挿絵(By みてみん)


翌日の王宮、レデナンの執務室。


「殿下、シェリー様との婚約破棄、プリシア様とのご婚約が正式に受理されました」


侍従の報告に、レデナンは眉を寄せた。


「……そ、そうか。なるほど……うん……うん……」


うん、と三度頷きながらも、その声には落ち着きがなかった。

手にしていた羽ペンの先が、書類の上で無意味に震えている。


「ずいぶん早かったな。……本当に、受理されたのか?」

「はい。公爵家からも同意の印が」

「ふ、ふうん。そうか……そうか……」


そう言って背もたれに身体を預ける。だが、表情は苦い。

書類の端を無意識に指で折り曲げながら、彼は小さく息を吐いた。


――まさか本当に、あの女が去るとは。

いつも毅然としていて、何を言っても最終的には許してくれる。

そういう女だと思っていた。


「シェリー様のこと……本当に、よろしかったのですか?」

「なにを言う。あれは自分から破棄を選んだのだ。私のせいではない」


そう言いながらも、心の奥で何かがざらりと動いた。


「……どうせ、今頃後悔して泣き喚いているさ」


声を少し強め、レデナンは無理に笑ってみせる。

その笑い声が執務室に響いた、まさにそのとき。


「殿下ーっ!」


高い声が廊下から飛び込んできた。

次の瞬間、勢いよく扉が開き、花のような笑顔を浮かべたプリシアが駆け込んでくる。


「お出かけしましょう、殿下! 今日はお天気も良いですし、街に出ればきっと気分も晴れますわ!」


机の上の書類が風で揺れた。

レデナンは一瞬、困ったように眉を下げる。


「プリシア、今は執務中だ」

「すぐに終わるでしょう? ね、少しだけ! シェリーお姉様がいなくなって、殿下も寂しいでしょう? 私が慰めて差し上げます!」

「…………」


その言葉に、執務室の空気がかすかに揺れた。

傍らに控えていた執事が慌てて口を挟む。


「殿下、本日は報告書の確認と、外交文書への署名が――」

「後で片づける」

「しかし……」

「少しくらい構わんだろ。すぐ戻る」


執事の言葉を遮って、レデナンは軽く笑った。


「たまには、私だって息抜きが必要だ」

「うんうん、そうですよ殿下!」


プリシアが嬉しそうに笑い、殿下の腕に手を絡ませる。

ふたりの姿が仲睦まじく見えるほど、侍従の胸には重たいものが沈んだ。


妃教育を幼いころから受け、政治や礼儀、経済の知識まで身につけていたシェリー。

実際、殿下の政務の半分は、彼女の助言で成り立っていたと言っても過言ではない。


それに比べて――プリシアは、まるで温室の花。

何も知らぬまま、甘やかされ、ただ可憐であることだけを褒められて育った。

人前での立ち居振る舞いも、外交文書の読み書きもおぼつかない。


(殿下は本当にプリシア様とご結婚なさるおつもりなのだろうか……)


執事の溜息は、空気に吸い込まれて消えた。


レデナンとプリシアが、並んで執務室を出る。

廊下を歩きながら、プリシアはレデナンを見上げて言う。


「殿下……」

「ん?」

「わたし……お姉様に、ひどいことをしてしまいました」


しゅんとしたその声に、殿下はため息をついた。


「気にすることはない。あれは……シェリーが自分で選んだことだ」

「でも……きっとお姉様も寂しくて泣いてると思います」


その言葉に、レデナンの足が止まる。


「寂しがる……と、思うか? あの不愛想な女が?」

「ええ。お姉様だって人間ですもの」

「そ、そうか……」


レデナンは目を逸らし、咳払いをした。

プリシアが小さく首をかしげる。それから少し考え込むように視線を落としたあと、ふと顔を上げた。


「殿下……」

「なんだ?」

「お姉様に、新しい婚約者を作ってあげませんか?」


「……は?」


思わず、間の抜けた声が漏れる。

プリシアは真面目な顔で言った。


「お姉様にも誰かがいれば、きっと寂しくありません。ね、殿下もその方が安心でしょう?」

「そ、そんな簡単に言うな。あんな気の強い女の相手なんて、そうそう務まるものか」

「うーん……」


プリシアは顎に指を当て、しばらく考えこんだ。

そしてぱっと表情を明るくする。


「シルヴァン・グランヴェール伯爵はどうでしょう!」

「な……!? あの“国境の悪魔”だと!?」


レデナンの声が裏返った。

廊下に控えていた近衛も一瞬ぎょっとした顔をする。


「人の心を持たないと言われている恐ろしい男だぞ……!」

「でも、すごい方なんでしょう? 戦でたくさん手柄を立てて、辺境伯になられたって。綺麗なお城も持ってるって聞きました!」


プリシアは純粋な笑顔で言う。

まるで、それが最高の提案であるかのように。


レデナンの眉間に深い皺が寄る。


「冷徹で血も涙もない男だ。戦で流した血のせいで、夜な夜な亡霊に取り憑かれているとも聞く」

「そんなに恐ろしい方なのですか……? でも、領民には慕われていると聞きました」

「……噂だ。どこまで本当かは知らん」


レデナンはそう言いながらも、どこか言葉を濁した。

恐れよりも――別の感情が胸の奥で渦を巻いている。


(……シェリーを、あんな化け物のもとにやるなど)


思い浮かべた光景に、胸の奥がざらつく。

苦く笑い、首を振った。


「駄目だ。いくらなんでも、あんな冷血漢に……」


言葉の途中でふと口を閉ざす。

脳裏に浮かぶのは、冷たい眼差しの悪魔に怯えるシェリーの姿。

そして、そのとき自分を思い出す彼女――そんな都合のいい幻想。


レデナンは自嘲気味に笑い、肩をすくめた。


「……いや、逆に悪くないかもしれんな」

「え?」


突然の心変わりに、プリシアが驚いたように瞬きをする。

彼は視線を逸らし、窓の外の青空を見た。


――そんな冷たい男のもとへ行けば、彼女もいずれ気づくだろう。

どれほど自分が、優しく、正しかったかを。

そう思いながら、レデナンは静かに笑った。



---



「……鬼畜かよ」

第一声がそれだった。


昼下がり、王宮から届いた封書を開いた瞬間、目を疑う。


内容:婚約指令。

お相手:辺境伯シルヴァン・グランヴェール。


まさか、婚約破棄から三日もせず、他所に嫁げと言われるとは思わなかった。


婚約破棄してスッキリしたと思ったのに、すぐさま突きつけられる再婚という名の左遷。人の心がないのか、あの男。


シルヴァン・グランヴェール。

国境の悪魔と呼ばれる辺境伯――らしい。


曰く、戦場では一人で百の兵を薙ぎ払い、血に濡れた姿のまま敵将の首を掲げたとか。

曰く、魔物の群れをたったひとりで一夜のうちに殲滅したとか。

曰く――夜な夜な戦で斬った者たちの亡霊が現れ、「返せ」「返せ」と彼の屋敷のまわりを彷徨っているとか。


社交界には、ほとんど姿を現さない。王都に呼ばれても最低限しか顔を出さず、舞踏会も晩餐会も欠席。貴族の中でも、彼の声を聞いたことがある人間はほんの一握り。


「冷酷無慈悲」「人の心を持たぬ男」「人の皮を被った悪魔」――もはや、社交界最恐の都市伝説。

辺境の地の引き籠りなんて、うわさ好きの貴婦人たちにとっては最高の餌だ。そりゃ悪魔呼ばわりもされるわけだ。

そんな人間のもとに嫁げだなんて、左遷以外のなにものでもない。


改めて封書を見下ろす。

署名の筆跡が見慣れたものだった。


――レデナン・アスティエル皇太子殿下。


(っっっとに、あの阿保皇太子……!)


ぐしゃりと紙を握りしめる。


まあでも、断罪エンドを避けるためには、レデナンとプリシアから離れていた方がいい。辺境の地に行けば、あのふたりの顔を見ることもなくなるだろう。


(死ぬか……悪魔に嫁ぐか……)


究極の二択。

でも、この最悪なエンディングの筋書きから外れられるなら、迷う理由なんてない。


しばらく黙っていたが、気づけば笑いが漏れていた。


「……ふふ。いいじゃない。悪魔でも、化け物でも――かかってきやがれってのよ。舐めんな転生者」


軽く笑って立ち上がる。

ぐしゃりと潰れた封書を机の上に置き、窓の外に広がる遠い空を見やった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ