表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/46

3、不吉な予感

ご飯を食べ終えた私達は、明日からどう立ち回るかを考えていた。というのもアンちゃんがあの後不吉な事を付け足したのだ。


「ああ、そういえば1人だけ怪しい子がおんねん。明らかに幼少時から賢い子供やって、その子もモブキャラクターの男の子やねんけど小さい頃からやたらと色んな事知っててずっとマリアを探しててん。幼稚園でも、小学校でもずっと君の名前ってマリア?って。でも中学生の時に変化してマリアという名前の女の子を探さずにマリアと似た性格の女の子を探し始めてん。その子は完全に要注意やで。」


「まさか前世の記憶を持ったまま生まれて私を探してるって事?なっ名前は?!」


「うんその子の名前は分かってる。瀬良海斗。」


「うっ嘘でしょ。名前の順番、前なんだけど。で、前は誰だかわかってるの?あのゲームの!」


「いや、それは分からへん。でも話せば桃ちゃん分かるかもしれへんな。相手をどう呼ぶかどんな考え方か。」


「無理、冷静に考えられない。同じ学部の名前順が前の人だなんて。まずいですよ。どうしようアンちゃん私。結構教科の事とかで話すよ。ど、ど、どうしよう。」


「とにかく、いつも通りにしてマリアは大人っぽくて冷静やから。桃ちゃんは天真爛漫って感じやったからそのままでいいって。ばれへんばれへん。」


「しかも明日は共通授業ばっかりだからずっと前にいるよ。ああどうしよう。」


「あかん全然話聞いてない。落ち着き。とりあえずマスクしてあんまり顔が見えないようにしい。ほんで花粉症で鼻声やからあんまり声も出えへんとかわけわからん事言うてあんまり喋らんとき。」


「分かった。明日はそうする。」


「でも徐々に慣れたら普通にいきや。怪しい行動は目立つしやっぱり怪しまれるから。バレたらどう転ぶか私にも分からへんで。」


「怖がらせないでよー。」


「まあ大丈夫やろう。桃ちゃんはそのままいけばいいねん。さあ寝よ。色々言ってもしゃあない。ばれる時はばれるし、ばれへん時はばれへんわ。おやすみー。」


そう言ってアンちゃんはソファの上で寝てしまった。仕方なくベッドに入る。明日どうやって誤魔化そうとばかり考えていた。いつの間にか頼るようにブレスレットを触っていた。


「何かあったら助けてくださいブレスレットさん。」


何故か少し安心して眠りについた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ