表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
闇渡りのイスラと蒼炎の御子  作者: 井上数樹
第一部/邂逅編
1/401

【登場人物紹介&イラスト】

随時更新予定です。

挿絵(By みてみん)


 くうや様寄贈。イスラの世界観と雰囲気を一枚で完璧に表現して下さいました。初めて見た時は嬉しさのあまり言語機能が死にました。

 何もかも良いのだけれど、特に中央のベイベル様が素晴らし過ぎる。



《主人公》

・イスラ


 本作の主人公。煌都から追放された闇渡りの末裔。幼い頃に部族間抗争で居場所を失い、以来、たった一人で常闇の森の中を生き延びてきた。

 他に頼れる規範が無かったため、闇渡りに代々伝わる「掟」に忠実に生きている。今でも状況に応じて使い分けるが、自分に都合の良いような使い方も時々する。

 誰からも理不尽な扱いを受けてきたため、孤独に慣れ切っていたが、カナンと出会ったことで少しずつ本来の優しさを見せるようになっていく。


特技:サバイバル技術全般、木登り、戦闘、落下。

好物:野苺、蜂蜜、蛇、サソリ。


挿絵(By みてみん)


 くうや様寄贈。たぶん第二部まではかなり目つきが悪い。


挿絵(By みてみん)


 ゆきや紺子様寄贈。まさか他の方からFAを頂けるとは……。




《ヒロイン》

・カナン


 本作のヒロイン。煌都エルシャの支配者である、大祭司の一族に生まれる。

 支配者となるべく最高級の教育を受けてきた少女。その知識は多岐に渡り、なおかつ他に類を見ない蒼い天火アトルを持っている。

 だが、あまりに恵まれ過ぎている己の境遇に疑問を覚え、全ての人々が平等に暮らせる楽園エデンを見つける旅に出る。イスラを巻き込んで。

 博覧強記、文武両道、眉目秀麗な完璧超人だが、箱入り娘の部分が抜け切れていない。また、現実と理想のギャップに苦しめられることもしばしば。


特技:暗記、歌唱、棒術、法術。

最近出来るようになったこと:料理、ウサギの毛毟り。


挿絵(By みてみん)

 ゆきや紺子様より。とっても可愛い。



《煌都エルシャ》

・ユディト


 カナンの双子の姉。色々と桁外れのカナンに比べて常識的な人物。能力的にはカナンとほぼ互角だが、天才肌の妹に対して努力で張り合ってきた苦労人。天火は平凡な赤色だが、それでも普通の継火手よりずっと強力。

 姉でありながらカナンの後塵を拝してきたが、ギデオンと出会ってから一切のコンプレックスより解放される。今やギデオン一筋の恋する乙女。

 作中随一の美女であり、長い金髪が自慢。


好きなもの:ギデオン、水煙草、詩作。

特技:ギデオンの観察、剣術、化粧。



・ギデオン


 煌都エルシャ最強の剣士であり、剣匠けんしょうの称号を持つ。カナンとユディトに武術全般や心構えを教えた人物。

 ほとんど庶民の出に近いが、天賦の剣腕で栄誉を欲しいままにしている。一方で政治にはまるで疎く、この上なく平和な煌都の生活にどこか窮屈さを感じている。

 ユディトが誰かに恋愛感情を抱いていることに気付いているが、それが自分のこととは微塵も考えていない朴念仁。


好きなもの:昼寝、葡萄酒、剣。

苦手なもの:政治、社交界、安酒。



・レヴィン


 エルシャの軍人の一人で、カナンの守火手の地位を狙う野心家。階級意識に凝り固まった人物だが、そもそもの性根が腐り切っている生粋の下衆。乱暴狼藉は日常茶飯事だが、その責任を追及されないように立ち回る狡猾さも持っている。


好きなもの:金、権力、女。

嫌いなもの:自分より階級の低い全ての人間。




《風読みの里》

・トビア


 旧時代に繁栄した魔術師たちの末裔=風読みの少年。里長のトビトの息子で、自分と父親以外は全員が老人という環境で大切に育てられた。

 世間知らずだが、素直で純粋。誰からも可愛がられるタイプだが、本人はもっと男らしくなりたいと思っている。

 自分の前に現れたイスラという他者に対して、戸惑いつつも憧憬の念を抱いている。


特技:動物に懐かれる、人に好かれる。

もっと上手くなりたいこと:風術、弓術。




《煌都ウルク(大坑窟)》

・ペトラ


 旧時代の魔術師にして、少数民族である岩堀族の女性。

 ウルクの地下に広がる大坑窟で魔導技師として労働に従事しつつ、抵抗組織の指揮を執っている。

 見た目は童女だが四十路越え。人生経験も豊富で人格的にも成熟している大人。

 魔導書を頼りに、ゴーレム生成等の術を操る。


特技:ゴーレム生成、お節介。

自慢:岩堀族の末裔であること。



・サイモン


 大坑道の抵抗組織で戦う戦士の一人。軽い性格だが仲間からの信頼は厚く、小隊規模の指揮官としては非常に優秀。

 人の輪に入るのが苦手なイスラを無理やり引っ張り込む等、組織の潤滑剤的な役割を果たしている。が、当人は宴会が出来ればそれで良いと考えている。

 同僚のオルファから好意を寄せられているが、気付いていない。


好きなこと:バカ騒ぎ

嫌いなこと:仲間が死んでいくこと



・ベイベル


 ウルクの地下に広がる大坑窟の支配者。無尽蔵の黒い天火によって、大坑窟の燈台を一人で維持する規格外の魔女。

 圧倒的な力によって圧政を敷いているが、そもそも政治に興味は無く、人を焼き殺すことを生き甲斐としている。

 己の力と肉体に絶対の自信を持つ。幾度も暗殺を試みられるが、その全てを返り討ちにしており、むしろ退屈紛れの一つにしている。


好きなもの:火刑、拷問、麻薬、美少年及び美少女。

嫌いなもの:人間。


挿絵(By みてみん)


 こちらのイラストもくうや様寄贈です。

 第一部ラスボス。MP無限チートでひたすら火力を押し付け、斬られても焼かれても完全に再生する「怪物」。だが……。


挿絵(By みてみん)


 2019/5/10、くうや様より頂いていたイラストをアップしました。

 ……ずいぶん前に頂戴したものなのですが、掲載が遅くなってしまいました。くうや様、申し訳ありません。





・サラ


 ベイベルの従者にして、唯一彼女が対等に扱う少女。己の影のなかに夜魔を宿した「夜魔憑き」と呼ばれる異端の存在。

 呪われた力故に過酷な経験をしており、14歳という年齢以上に達観している。ベイベルをこの世で唯一の同類とみなしており、彼女なりにとても大切にしている。

 とてもスレンダー。


好きなもの:暗くてジメジメした場所、ベイベル

嫌いなもの:自分、天火、カナン、巨乳


挿絵(By みてみん)


 くうや様寄贈。ふたりぼっちの怪物。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ