表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ファンタジー! 〜最強姉弟の異世界譚〜  作者: sin_crow
第一章 キュレイア・学舎編
3/9

1章 始まりの日、市場の喧騒

ここは、異世界センテルシア。


この物語は、西大陸の王国、キュレイア王都セーマの、とある市場から始まる——







市場の喧騒の中を、一人の子供が歩いていく。

異国の歌でも歌ってるのか、何ともつかぬ言葉を口にしながら、時折、楽しそうに笑う。

匂いにつられたのか、フラフラっと屋台に寄っていった。


「それなあに?」


肉屋の女将に話しかけたようだ。

あの女将は元冒険者で、豪腕が売りである。

後ろについて行っていた影は、慌てて姿を隠した。


「肉刺し串だ、どうだい?」

「何の肉?」

「塩牛さ! 美味いよぉ!」


影は、隠れながら子供の様子を伺う。


腰の装備は高級たかそうで、服装もなかなかいい。背負った剣は飾りだな、子供にゃ大きすぎる。女とも男ともつかないが……まあ、この感じは女だろ。

警戒心が薄い、いいカモだ。


「いくらかな?」

「10ネオ、きっかりだ」

「いただくよ」


少女は腰につけた荷物の中から布袋を取り出し、そこからピッタリの金を払った。

袋はなかなか膨らんでる。

よしよし、奪えるだけの金は持ってるな。


ありがと(ファオメイ)おばさん(レオシ)!」

こちらこそ(タオネェメイ)!」


肉屋と気軽そうに挨拶すると、買ったばかりの肉刺し串を頬張る。

(クッソ、美味うまそうだな。)

口の周りについた肉汁を拭う様子は、何とも幸せそうである。


「……行くか」


肉を食べている今が狙い目だ。

影は、誰にともなく言った。

するりと人ごみを抜けて、影は少女に近寄る。

あと五歩、四歩、三、二、一……!


影は、少女の荷物の口に手を入れる。

手が先程の布袋に触れると、思わず口元が緩んだ。

(これで何日食いつなげるだろう!)

ニヤニヤ、と笑みが漏れる。

それを盗ろうとした瞬間——その手を掴まれる。


「なっ⁉」

「なにしてんだよ? ガキが」


警戒心がない、なんてとんでもない。

鋭い目つき、この表情。

(しまった、男か!)

影はすぐさま離脱を開始する。

掴まれた手をうまく抜くと、少女——いや、少年は驚いた声を上げた。


(こういうことにゃあ、慣れてんだよっと!)


人ごみをくぐり抜け、姿を眩まそうとした時、


「水、敵を捕縛せよ」


詠唱が聞こえた。

(な、何⁉)

まさか、と思ったが、否定する暇もなく、水の縄が影を縛り付ける。

もがくが、全くもって抜けられそうにない。


(まさか、そんな馬鹿な、こいつ——)


突然放たれた魔術に、市場は一時騒然となる。

その間にも、少年は影に近寄ってくる。


(魔術師!)


影が思い切り睨みつけると、少年は、凶悪そうな表情をくるりと反転させ、少女らしい微笑みを浮かべた。


「初めまして、コソドロくん。私はヴェノストっていうんだけど、君は?」







「おばさん、肉刺し串、もう一つ頂戴な! 弟が食べたいんだって!」


少女——ヴェノストは、先程と一転して静まり返った市場で、また肉屋の女将に声をかけた。


「あ、ああ……その子、弟だったのかい?」

「え?」


ヴェノストは目線の先をたどった。

例のスリの少年。


「ううん、この子じゃないよ。あ、でもこの子の分もお願い」

「そう……さっきの術、凄かったね。あんた、魔術師?」

「違うよう、魔術師は弟。私はただの剣士だよ」


ほら、と背中の剣を見せる。

(飾りじゃなかったのか……。いや、それより弟とは?)

スリの少年は、依然縛られたままである。

しかしその拘束は腕と足に限定されたが。


「はい、20ネオね」

「……まいどあり」


女将の声にも、釈然としないような色が残っている。それは、市場にいる全員にも当てはまることだった。


「俺を、どうする気だ?」

「何?」

「警吏にでも突き出す気か」


少年の声は低い。

警戒しているのだ、とヴェノストは気づいて、自身はむしろ警戒を解いた。


「なんで突き出す子に、肉刺し串を買ってあげなきゃいけないの?」

「それは……」


言葉につまる少年に、ヴェノストは弟と似通ったところを見つけてニコニコと笑った。

警戒心が強い、というよりは、人を信用するのが苦手なのだろう。

しかしこういうタイプは、一旦信用すると、疑わず裏切らない。そして命をかけてでも、その人を守ろうとする。

(そこまでされると、ちょっと、重いんだけどね)

ヴェノストは苦笑した。

彼女には、弟の、

「そりゃひどいだろ〜、姉ちゃん」

という声が聞こえている。


「まあいいよ、とりあえずここを出ようか」

「えっ」


足の拘束だけ解いて、(この時、一瞬だけ表情が変わったのには誰も気づけなかった。)ヴェノストは少年の体を引っ張っていく。

少年といえどもう13、4。その体を引いていくのは、なかなかの重労働のはずだが——

(なるほど、あの大剣を降り回せると言うだけのことはある)

少年は、頭だけは冷静に、そんな風に考えた。

尤も、分析出来たところで、勝てそうな、いや、逃げ出せそうな方法すらなかったのだが。




その不思議な二人組が去った後、市場はまた少しして元の喧騒に戻る。

変な奴だったとは思うが、明日には、誰の口にも上がらないだろう。

元々こういった場所では、少しばかり奇異な出来事も、すぐに忘れさられるものなのだ。

設定、世界観について、詳しく知りたい方は前作を。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ