表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/9

説明その2

国と地域に関する説明。

世界は東西南北の四つの大陸に分かれています。


物語の舞台は、とりあえず西大陸です。

しかし、そのうち東大陸も出していきたいと思っています。。。


*東大陸*

不明。日本や中国など、東洋風の文化を持っている模様。

畑や田んぼなど、農耕が発達しているらしい。



*西大陸*

物語始まりの地。

ヨーロッパ風の文化を持つ。

建物は、石造建築が主だが、一部農民や貧しい人々は木造などの家に住んでいる。

9つの国があり、王国が5つ、共和制国家が2つ、専制国家が1つとなっている。


・キュレイア王国

王都はセーマ。

9ヶ国中4位の陸地面積を持つ。

人口は2位。

海に面し、湖や川も多い。

森林迷宮と水中迷宮が中心。

多くの資源を持つが、同時に多くの魔物が発生する。

そのため、実力主義な面が強く、名家に生まれても、実力次第では捨てられたりするという問題もある。

しかし倒した魔物の級によっては爵位を得られるということもあり、一概に悪いとも言えない。

奴隷などの人身売買は、表ではあまり見られないが闇市などが黙認されている。

また、貧民街スラムが存在し、盗賊も少なくないため、治安はあまり良くないと言われる。



*南大陸*

不明。非常に暑く、砂漠が多いため、オアシス都市が発展し、行商人がいるとのこと。

宝石資源が一番多い大陸。



*北大陸*

不明。寒冷地で、植物が育ちにくいため、放牧などがされているという。

特殊な建築が発達しており、一種の観光名所として最近は注目を集めている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ