説明その2
国と地域に関する説明。
世界は東西南北の四つの大陸に分かれています。
物語の舞台は、とりあえず西大陸です。
しかし、そのうち東大陸も出していきたいと思っています。。。
*東大陸*
不明。日本や中国など、東洋風の文化を持っている模様。
畑や田んぼなど、農耕が発達しているらしい。
*西大陸*
物語始まりの地。
ヨーロッパ風の文化を持つ。
建物は、石造建築が主だが、一部農民や貧しい人々は木造などの家に住んでいる。
9つの国があり、王国が5つ、共和制国家が2つ、専制国家が1つとなっている。
・キュレイア王国
王都はセーマ。
9ヶ国中4位の陸地面積を持つ。
人口は2位。
海に面し、湖や川も多い。
森林迷宮と水中迷宮が中心。
多くの資源を持つが、同時に多くの魔物が発生する。
そのため、実力主義な面が強く、名家に生まれても、実力次第では捨てられたりするという問題もある。
しかし倒した魔物の級によっては爵位を得られるということもあり、一概に悪いとも言えない。
奴隷などの人身売買は、表ではあまり見られないが闇市などが黙認されている。
また、貧民街が存在し、盗賊も少なくないため、治安はあまり良くないと言われる。
*南大陸*
不明。非常に暑く、砂漠が多いため、オアシス都市が発展し、行商人がいるとのこと。
宝石資源が一番多い大陸。
*北大陸*
不明。寒冷地で、植物が育ちにくいため、放牧などがされているという。
特殊な建築が発達しており、一種の観光名所として最近は注目を集めている。