表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

壱歩の冒険【WEB】

作者: 雨澤 穀稼

挿絵(By みてみん)

デザインワークス:アホリアSS様


   壱歩の冒険


 紅葉に色ずく双峰から、木漏れ日あるれるミルク牧場を通り過ぎて。

 深紅に染まる日溜り夕陽の日差しが伸び伸びて。

 並木道を世話しなく行き交う人々や、テラス席で愛を語らう恋人たちからさよならも告げずに遠ざかってゆく。

 チカチカ……ブゥンと街灯が、素知らぬ顔で歩いている黒(にゃんこ)を照らし出す。

 黒(にゃんこ)何にゃと、チラリと振り返る。

 静に静に闇が戻ってくる夜空に、壱番星(いちばんぼし)キラリ。

 体育祭デビューに失敗し、満を持して文化祭に出展したノーズアートのフィギュアに保護者からのクレームが殺到し……今でも昨日の事のように夢にみる。


 秋深し。

 どんぐりどもが夢の跡。

 色付く落ち葉の山、雨樋を詰まらせし候うなれど。

 さんざめく雨の滝、ザアザアザアザア地面を叩きて。

 我、穴熊の如し。

 人生の永き冬眠貪りて、永遠(とわ)の夢の果て。

 総額幾らになるのやら、青島、磐梯、今井、田宮、積みプラどもの夢の山。

 そぞろく魂忘れけり。

 我は、某ケンと名乗っておこう。

 言っておくが! 決してわたしは引き込もりでもニートなどと呼ばれる類いの者でもない。

 人見知りの恥ずかしがりやさんなのは認めよう。

 れっきとしたちょっとだけ臑齧りっぽく見える社会人だ。

 端から見れば、多分そう見えるだろうと想像はする。

 好きなものをとことんまで突き詰めて造り込み。

 写真に撮って上げるだけで、何故かチャリンチャリンが湧いてくる。

 おかしくもありがたき世の中だ。

 わたしの知らない輩が、愛でもし厳しい眼と言葉を投げ告げて来やがる。

 わたしの戦いは終わらないのである。

 我は某ケンと名乗りし、戦いの勇者。

 肆半世紀(しはんせいき)と知と財を費やし、今日は遂に完成したこいつを携え、夢の壱歩(いっぽ)を刻むのだ。

 写真で上げていた数々の子供たちは、既に決戦の地へと旅立たせてある。

 本当に? 我は某ケンのホームに付いている、この桁違いな、きちがいじみた数字は、本当なのかが、今日はっきりするのだ。

 この壱歩(いっぽ)から始まる、わたしが、某ケンを知る冒険の始まりである。

 よし! 行くか!


「けんぼう! 早く朝飯食ってよ! 片付んから! 今日壱年前(いにねんまえ)に赤丸付けた赤丸の日で出掛けるんでしょ? ついでに生ゴミの日だから出しとてね!」


「わかったよ! もう!」


 わたしは負けなぞ!

 この壱歩(いっぽ)が我は某ケンへの冒険の始まりなんだから!


「けんぼう! 生ゴミ! 忘れてるよ! なんだい自分の分だけ持ってさ! 弐度(にど)でまだよ! これも壱緒(いっしょ)にお願いね!」


「もう! 分かってるってばさ!」


 気分は台無しである。

挿絵(By みてみん)

デザインワークス:島猫。樣


挿絵(By みてみん)

デザインワークス:なないろかめれおん

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ