表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

23/89

意外に有名人だった。私が。

「改めて自己紹介するけど、俺はイーサン・フラナガン。隣のハンベル領にある子爵家の次男だ」

「私はアリスティア。どうぞアリスとお呼びください。このカイウス領にある、薬草農園の娘です」

「うん、知ってるよ。ケイシーからよくあなたの話を聞くからね」

「ケイシー様からですか? 私、ケイシー様とほとんどお話ししたことないんですけど」

「ははっ、錬金の授業で勝手に畑の肥料つくったんだろ? あと、セドック先生とよく空間魔法の話をしているとか」

「ああ……それは。錬金クラスにもうひとり男爵令嬢がいるんですけど、私とその人がたまたま収納持ちで」

「オルセット男爵令嬢だろ? 次期鉱山男爵の当主って噂の」

「鉱山男爵ですか?」

「オルセット男爵領って、ほとんど領地らしい領地はなくて、鉱山の管理だけをしている領なんだよ。それで、鉱山男爵。なんだか最近新しい魔石が見つかったとかで、彼女、これから引く手あまたかもね」

「へえ……そうなんですね。全然知りませんでした」

「彼女、最近学園に来てないだろう? ここんとこ鉱山に行ってるらしいよ」


 なんと。ローレンが学園に来てないなんて、全然気にしてなかった。

 そういえばしばらく顔を見ていない。

 私ってほんと周りのことに疎いよなあ。

 これまで貴族を視界に入れないようにしてたからか。

 ちょっと反省。


「いいよなあ……収納スキル持ちって。うらやましいよ。それだけでアリス嬢も引く手あまただろうな」

「そんな。私なんて平民で、しかもただの農民の娘ですから」

「そんなことないさ。収納スキルを持ってるというだけで、飛び抜けた魔力量だと知れる。貴族だって嫁に欲しいと思う家は多いはずだよ。学年首席の才女で、3属性魔法を使いこなし、収納スキルと膨大な魔力量。この学園であなたの名前を知らない人はいないんじゃない?」

「えっ、私の名前って、そんなに知られてます?」

「アリス嬢だけじゃなくて、マリナ嬢も有名だよ。前回の野外実習でオルセット男爵令嬢とともに、あっという間に防壁を築いたってね。しかも氷の銃弾で攻撃までしてたんだろう? 俺は一応攻撃班に入ってるけど、あの後みんな噂してたよ。なんであんな人たちが攻撃班に入ってないのかってさ」

「ああ……私は、卒業後は農園で働く予定ですので」

「ふふっ、果たしてあなたを辺境伯が放っておくかな。俺はそうは思わないけど」


 驚いた。

 私やマリナが周囲からそんな目で見られているなんて、想像もしていなかった。

 多少はお世辞も入ってるとは思うが、貴族は情報社会って言うから、あながち嘘とも思えない。

 下手に関わって虐められたりしたくないから避けてたんだけど、やっぱり少しは貴族とも交流して、情報収集するべきか。


「カイウス辺境伯様って、どんな方なのかご存知ですか?」

「うん、まあ、世間の噂程度には。30代未婚、冷徹で実力主義。軍神と呼ばれるぐらいの剣の腕と知略の持ち主らしいよ。厳しいけれど、自領の民や騎士団の人からは慕われているようだね」

「実力主義」

「気になる?」

「あ、いえ。うちは薬草農園なんですけど、先の戦争で辺境伯領に薬草を出荷してまして、その御縁でこちらへ移住してきたんです」

「そうなの。移住者だったんだ」

「そうです。元々は辺鄙な村の出身で」

「じゃあ、あなたの父上は大出世したわけだ。辺境伯に認められたってことだろう?」

「そうなんでしょうか」

「そうじゃなきゃ、わざわざ自領に農地を与えてまで、そんな辺鄙な村の農民を引き抜いてくるわけないだろ?」

「そういえばそうですね……なんだかできすぎた話だなあとは思ってたんですが」

「カイウス辺境伯って、気に入った人がいたら、他領からでも引き抜いてくるって有名だからな」


 なるほど。父が移住を決めたのは、そういう経緯があったのかもしれないな。

 単純に村を出たくて移住を決めたのかと思ってたけど。


「ま、今日は誘ってもらえてラッキーだったよ。一度アリス嬢と話してみたかったから。俺も後期は錬金の授業取ろうかなあ。面白そうだし」

「イーサン様は、攻撃班ではないのですか?」

「んーまあ、一応そうだけど、俺別にカイウス領に義理はないからね。ここの騎士団に入るつもりもないし」


 そうか。隣の領から来ているということは、自領の騎士団があるよね。

 こういう人って、しがらみがなくて、案外付き合いやすいかも。


「私とマリナも多分後期は攻撃魔法の授業に出ます。セドック先生にそう言われていて」

「え、そうなの? なんで?」

「一応ですね……制御できない火魔法持ってると危ないということで」

「あはは。そんな理由か。まあ、練習はしておくに越したことはないよね」


イーサンはおしゃべり好きなようで、ダンスの授業は緊張することもなく、楽しかった。

講師はカイウス辺境伯の家令の人と、元侍女だったという年配の女性。

私たちのような超初心者には、つきっきりでステップを教えてくれた。

『ドレスさばき』が重要だとキャロラインに教えてもらったので、一生懸命真似をしてみたんだけど。

これが結構大変で、ダンス自体よりも、ドレスの裾を踏まないように必死だった感じ。

ケイシーも、マリナには気を使っているようで、笑顔を向けている。

なんだかどちらもぎこちなくて、微笑ましいふたりだ。


「アリスティア様! そのドレス、とってもお似合いでしてよ。お役に立ててよかったわ」

「はい、アクセサリーまで貸していただいて、本当にありがとうございます。次のお茶会は新しい氷菓子を作りますから、期待しておいてください」

「なんだい、その新しい氷菓子っていうのは」

「ええと、私とマリナが作っている冷たいデザートなのです。よかったら後で、イーサン様にもお届けします」

「まあ、わたくしの分もあります?」

「もちろんです、後で寮の方にお持ちしますね!」


 アイスクリームファンが増えそうだな……

 週末にはちょっと多めに材料を仕入れておいた方がよさそう。

 ま、こんなことで喜んでもらえたら、簡単でいいよね。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ